※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

妊娠中に病気や食中毒で心配。赤ちゃんは元気だけど、強い母でいないといけない気持ち。義母も同じ症状で心配。

今回の妊娠で、初期にはインフルA、中期にコロナとインフルB、後期に入ってすぐ食中毒で、嘔吐と腹痛、その後ブランデーケーキ食べてしまって検索魔
そして今日同居してる義母が嘔吐。
移らないか心配で、、なんだか疲れました。。

赤ちゃんは今のところ元気に育ってくれてるけど
強い子が産まれてくる!と強気でいないとダメですよね。
こんな弱いお母さんだとだめですね。。

コメント

ぷにぷにぷにぷーこ☺︎

妊娠中、いろんなことが心配になりますよね💦

私も排卵日直後あたりにコロナ感染してしまい、後遺症かなと思ってたらつわりだったり😂
娘が嘔吐して、見事にもらい吐き倒して食事とれず、点滴に通ったり😱
息子の原因不明の発熱、ぶり返しや、保育園でインフルが猛烈に流行ったりと、いろんなことがめっちゃ心配でした😭😭

でも、健診のたびに心臓バクバク動かして元気にしてる姿を見せてくれて、なんだかママ大丈夫だよー!って言ってくれてる気がしてます😊

妊娠中は精神的にも不安定になりますし、心配になって当たり前だと思いますよ。
でもきっと大丈夫です✨
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね✨✨

  • ママリ

    ママリ

    検診の度に元気に動く心臓見るとホッとしますよね😢
    元気に育ってくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。。

    元々心配性なのに、妊娠中これより上があるのかってくらい心配性がすごくて、、、😭😭😭

    強い子になってくれることを祈って、残りの妊婦生活リラックスしながら過ごしたいです。

    ありがとうございました!

    • 4月22日