※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

都会の事務の時給が低い場合、好きでない仕事でも高給を選ぶかについて相談です。

仕事の時給について。

皆さんはこの時給以上じゃないと働きたく無いとかありますか?
今仕事を探していて、私は事務がしたいのですが都会ではないので近くにはあまりなくあっても時給が低かったりします。
近くて、仕事内容は問題ないのですが時給が1015円とかです。

皆さんは仕事内容は好きじゃなくても給料があるほうを選びますか?

コメント

®️®️

1200円はくだりたくないですね〜、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそれくらい欲しいです、、!
    無資格でできるのだと近くに事務じゃなくても1200円以上あまりなくて😱😱

    • 4月15日
  • ®️®️

    ®️®️

    確かに無資格だと厳しいですね😖💦
    私は田舎ですが保育士持ってるのでなんとかそこまではもらえます💦

    • 4月15日
なああああああぽよ

私も田舎なのでそんな時給高くないとこですが
最低でも千円はほしいです🥺🥺
あと職場は近いのがいいのと、
すきな仕事したいですー!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近最低金額1000円とか多いので900円代は見ないのですが、、
    好きな仕事したいですよね😭😭

    • 4月15日
はじめてのママリ🔰

私はあまり気にしてません!
仕事内容が良ければ、時給安くても働きます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    ちなみにお金に余裕はある感じだからですか?関係なくですか?

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まったくお金に余裕はありません😂
    ですが、長く続けれる仕事、ストレス少なく働けること、が私には第一優先です😌

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ストレス少なく働ける方がいいですよね、、!
    私自身シングルなので好きな仕事より給料多い方を選ばないといけない立場だけど、ストレス嫌だ、、というループに陥ってます😅

    • 4月15日
ふう

田舎ですが、1,000円無いとしんどいです。

たけこ

仕事内容に見合っていれば良いです。
今やってる仕事は専門職で時給1700円ですが、
パン屋さんが好きで、パン屋のパートをしてるときは時給900円とかでしたけど何の不満もなかったです😊
だけど今の仕事で900円って言われたら、「ちょっと待って😡」ってなります。笑

はじめてのママリ🔰

見合う学歴や経歴、資格があれば給料も自ずと高くなるので、見合う自分がいるのであれば、給料気にします。
学歴・資格がない、未経験や異業種、ブランクありなど会社にメリットの少ない人材であれば給料気にせずやりたい仕事にします。