
コメント

てんまま
誤飲するようなおもちゃは一度封印して、しばらくは一緒の場所で遊んでいました(^^)
寝返りしてもそこまで行動範囲広くなかったので、4ヶ月くらいまでは下の子ゴロゴロしている周りにプラレールのレールぐるっと作ったりしていました。
5ヶ月からハイハイ本格的にはじまっちゃったので、置くだけとおせんぼで隣室にはいけないようにして、そこで上の子遊ばせていましたが、1歳頃には突破したので、そこから一緒のスペースで遊んでいます🥹
てんまま
誤飲するようなおもちゃは一度封印して、しばらくは一緒の場所で遊んでいました(^^)
寝返りしてもそこまで行動範囲広くなかったので、4ヶ月くらいまでは下の子ゴロゴロしている周りにプラレールのレールぐるっと作ったりしていました。
5ヶ月からハイハイ本格的にはじまっちゃったので、置くだけとおせんぼで隣室にはいけないようにして、そこで上の子遊ばせていましたが、1歳頃には突破したので、そこから一緒のスペースで遊んでいます🥹
「3歳」に関する質問
3歳になった子供が やっと指しゃぶりをほとんどやめました。 ただ、今まで寝る時はずっと吸っていたので なかなか入眠しなくなりました。 3歳くらいのお子さんどうやって寝る態勢に 入っていますか?
親戚や、お店の店員さん、近所のおば様などに 「保育園はまだなの?いつから行くの?」 と聞かれるのですが、なんでだと思いますか?? 私は息子と3歳までは一緒にいたいので、幼稚園に入れようと思っています。 「今の…
もうすぐ3歳の子がいます 32歳で周りは2人めラッシュ、、 うちは一人っ子予定で、2人目欲しいー!!!! とはなってないんですが、 なんとなく置いてけぼりにされてる感と言うか 劣等感を感じてしまいます。 一人っ子は…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
おもちゃ封印ですかね🥲
上の子が気に入って遊んでいるおもちゃもあり、悩ましいところです🤦♀️