※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
子育て・グッズ

新生児が長時間寝ることについて心配しています。他の方の経験を知りたいですか?

産まれて7日目の新生児について
完ミで育てていますが普通に起こさなければ
日中起こさなければ平気で4時間以上すごく寝ます。
夜中は2時間半とかもたまにありますが…
ミルクも30とかで寝てしまうのて毎回
頑張って足をさすったりゲップさせたりして起こして
60.70飲んでます


1人目がすごく大変だったので
ずっと寝てるのでこんなもんなの?!とびっくりしていて
皆さんのお子さんはどうでしょう?
こうゆう感じの子だった方はいらっしゃいますか?

コメント

りん

うちも入院中からミルク途中で眠ることもありおこしていました。
退院後は完ミでミルク後は夜中でもすんなり寝てましたよ☺️
よく寝る子って自分で眠るのが上手いんだなって思いました😄

  • もな

    もな

    なるほど🥺よく寝ますよね。。今生後8日で規定量のミルク飲まない時あるんですけど
    やっぱ80ミルクとなあげた方がいいんですかね、、70が限界で、、💦

    • 4月15日
  • りん

    りん

    うちは逆によく飲む方でした😅💦
    10くらいの差ならばお腹すいたら起きてきますし、泣いたら足してミルクあげてみたりですかね🤔💦

    • 4月15日
  • もな

    もな

    そうなんですね、、
    そうゆうの全くなくて💦
    泣いて飲むけどすぐ寝ちゃうんです💦
    頑張って毎回飲ませてます(;;)
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月15日
ゆん

双子どっちも新生児の頃からよーく寝ました!
ミルク以外はほぼ寝てました笑
オムツ交換も寝ながらしてましたよ。
でもミルクの時間だけは絶対起きて泣きました笑

  • もな

    もな

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ミルクの量のムラがあるのですが
    毎回沢山飲んでましたか?
    30とか飲んでげっぷさせてまた飲んで頑張って70飲むかなぐらいです。。。

    • 4月15日
  • ゆん

    ゆん

    70飲めるなんてすごい!!!
    うちの子は双子で体重軽かったので、生後7日で70も飲めなかったです!笑
    男の子は毎回哺乳瓶が洗った後みたいにきれいに飲んでましたけど、女の子はやっぱり吸う力も弱いので全然飲めませんでした、休み休みって感じで。
    あとうちの子特有かもしれませんが、抱っこしてミルクあげると、抱っこが気持ちよくて途中で寝ちゃって飲めない現象があり笑、あえて授乳クッションで1人飲みさせたら黙々と飲めるようになりましたよ!
    途中で寝ちゃう感じなら、抱っこのせいかもしれません・・・。

    • 4月16日
  • もな

    もな

    なるほど!!
    ありがとうございます‪🫶🏻‪❤️‍🔥

    • 4月16日