![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![まころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まころ
田舎住みの私からしたら無謀ではないと思います〜!!🥺
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
貯金額などでも変わってくると思いますが、個人的には、年齢高いなら厳しいかな?と思いますが、お若いなら大丈夫かな?と思いました☺✨
-
ままり
お若いなら昇給などで年収増えるかと思ったので☺- 4月15日
-
ママリ
もう30歳です😭
旦那は昇給しますが、私は多分変わりありません🥲- 4月15日
![ぎたねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぎたねこ
大丈夫だと思います🙆♀️
3800万でも月10万弱になると思います。
今の家賃とかも参考にするとよいですが、子育てのためにある程度の家に住んで賃貸で10万かかるなら買った方がいいとは思います(価値観によりますが)。
もちろん固定資産税や修繕の積み立てでお金かかるので貯金は必須です。
600万だと手取り40万ほどなので、家賃払っても30万残ります。
それで生活し、かつ貯金していけるくらいの生活レベルでしたら大丈夫だと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供1人ならギリギリ…というレベルだと思いますが、節約生活は必須かと。
私なら辞める額です。
余裕を持った生活したいので。子供にもあまり我慢を強いることしたくないので。
ただ価値観はそれぞれだと思うので節約しながらもお金かけて素敵な家に住みたい!と考えているなら、それはそれで良いと思いますよ。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
固定資産税が毎年掛かってくるのと、その他車をお持ちなら車のローンや税金、車検が掛かってくるとボーナスを当てにしないと心許ない時もあるかもしれません。
住宅ローン控除も期限が限られますし。
夫が年収600万で、住宅ローンは夫単独で2500万にしましたが、税金の時期になるとどきどきします🥹
私はお金が減るのが怖い人なので仕事やめられないです🤣
ただ、そのご家庭の貯金額や生活費がどのくらいか、昇給にもよると思うので、一概に無謀だとは言えません😊
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
どういう生活をしたいかによりますね。とりあえず贅沢せず旅行とか頻繁にも行けなくても生活できればよしなら大丈夫かと思いますが、ある程度子供にも自由にさせてあげたい、旅行も行きたいとかだとカツカツかなーと思いました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の収入でどれぐらい貯金できてますか?
3800万のローンを組んだら今の家賃との差額はどれぐらいでしょうか?
持ち家は毎年固定資産税を支払わなければなりませんし、修繕費も貯めておかなければなりません。
そのため、固定資産税と修繕費の積み立てとして月3万円+住宅ローンの返済額になります。
3800万を変動金利0.6%で35年で借り入れると約10万円なので、住居費として毎月13万を手取りから差し引いても貯金できる余裕があるかどうかだと思います。
例えば、住居費(13万)+車のローンとかあるなら生活は苦しいと思うレベルかなーとは思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
世帯年収同じくらいですが、家は2700万です😭
年齢38.28の時に組んだローンですが、3000万以上は厳しいと判断しました🥲
ママリ
ありがとうございます!!