

はじめてのママリ🔰
1歳半の娘が去年4月入園で、6ヶ月なりたてで入園しました😳同じように1歳児で入れるか不安だったので... 今はそういう方も増えていると思います!私は全く後悔していないです🫢✨
途中入園で4ヶ月の子も入ってきてました☺️

R
下の子11月生まれで0歳児4月入園させました( ; ; )
すごく寂しかったですけど、引越しにより1歳入園難しく0歳児で、、🥹
月齢低い心配から何度もこちらで相談しましたが、それよりも早く入園してる子も沢山いて励みになりました ✨
そして園で1番おちびだったのですが、こちらで聞いていた通りめちゃくちゃ可愛がって頂けて、親と同等の熱量で担任から愛してもらえましたし結果的に預けて本当によかったですよ 😭

ママリ
5ヶ月で入れる園なら早すぎるとは思いませんよ👧
うちの保育園は6ヶ月から入れるので、11月生まれの場合は5月から希望出すようになってしまいます🥲
親世代からは色々言われるかもしれませんが、いざ保活をしてみると本当に入れないところは入れませんよね。
5ヶ月で入れるのは親が良ければいいのではと思います。

Eva
早いとか遅いってないと思います。うちは2番目が6ヶ月から入園でした😌月齢1番下だったので、皆んなから可愛がられました♡

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます!
娘は6ヶ月と少しのときに入園し、ギリギリ0歳のときに今の園に転園しました!その時に「あの園は競争率高いよ💦1歳以上はほぼ入れない」と言われており、実際娘のクラスも1歳以降は途中入園してる子いないです😭
5ヶ月で預けるのは気が引けてましたが、希望の園に行かせたい気持ちのほうが強いので、4月入園目指して頑張りたいと思います😊

退会ユーザー
うちも11月産まれです🫧
ママさんと比べると少し遅めですが7ヶ月から保育園通ってます!
うちの自治体には、育休中であればある程度の期間までは4月入園として申し込めるって決まりがあるのですがその辺役所へ相談されてみてもいいかもです📞
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!市役所聞いてみたいと思います!
1人目のときは退職していて完全に無職だったので無理だったのかもです😣- 5月8日
-
退会ユーザー
いい方向に進むといいですね🥺- 5月8日
コメント