※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとこ
家族・旦那

旦那が運転中に横を向いていて怖い。伝えても聞いてくれず、家族に相談したけど理解されない。眠そうで不安。どうしたらいい?

運転中何度も横を向く旦那…
サイドミラーをチラ見とかではなく、
首を横に向けて見てるんです…💦
助手席には4歳半の娘、セカンドシートには
生後半年の赤ちゃんも乗っているので
わたしは怖くてやめて欲しくて
何度も旦那に伝えたのですが、
旦那曰く、
「一瞬しか見てない!」
「そんな何度も見ていない」
「全然運転しないお前に言われたくない」と
言われてしまいました😢
このことを、わたしの家族に相談したのですが
父曰く、
「トラックを運転してると色々確認で横見たりするから職業柄だよ!」と言われたのですが、
そうなのでしょうか?!💦
しかも、旦那午後の運転だと、眠いのか
目がうつろうつろになったり、よく首を触ったり
首を降ったりとしてるのを見ると段々またかとイライラしてきます💦
遠出した帰りならまだ理解できるので、
わたしもきにかけるのですが
30分くらいのスーパーの帰りでもそうなるので
段々何なのとイライラしかないんです😢
横を向くのはもう諦めるしかないでしょうか…😢
本当怖くて乗りたくないです😣😣

コメント

deleted user

え、左右確認しますよ💦
逆に前だけしか見ない(バックミラー・サイドミラー見ない)運転の友達の車の方が乗りたくないです😂

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    すみません💦
    わたしの書き方がよくなかったのか、わたしも運転する時に左右確認の為見ることはあります。
    しかし、旦那の場合そういう感じではなく、本当に横を向いて娘と話すみたいな…そんな感じなので本当に怖いんです💦

    • 4月15日
pipipipipi

トラックの運転したことないですけど、サイドミラーとか目視もするので普通に見ますよ💦
そんなに気になるなら自分で運転するしかないかと思いますが…

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    すみません💦
    わたしの書き方がよくなかったのか、わたしも運転する時に左右確認の為見ることはあります。
    しかし、旦那の場合そういう感じではなく、本当に横を向いて(一瞬ではありますが💦)娘と話すみたいな…そんな感じなので本当に怖いんです💦
    わたしが運転すればいいのは1番わかっていますが、行く場所やすべてがわたしの運転だと難しいのでこちらに質問させて頂きました

    • 4月15日
ふんわり

左右確認の為なら横向くのはありますが、不安になるという事は話したりする時とか関係ない時に横向いたりするってことなのかな?って思ったんですがどうなんでしょうか💦

その場合だとやめてほしいって思います😭
うちの夫も運転中気が散るタイプで、ウトウトしたり違うところみたりする人なので本当に怖いし何度も注意してます💦

  • さとこ

    さとこ

    回答ありがとうございます❣️
    そうなんですっ😭😭
    わかって下さり嬉しいですっ😢
    普通に左右確認の為ならわたしも何も思わないのですが、そうではなく関係のない時に何度も横を向くので、それが怖いんです💦
    ウトウトも何度も注意したりわたしが話しかけたりしてたのですが、
    「無意識だから仕方ないべや!」とキレられてしまって…😢
    それを言われてわたしもさすがにブチ切れて
    「無意識といえば何でも許されるのか、それで事故にあってあなた以外が死んでも、無意識だったからって言うのか!!」とブチ切れました💦
    さすがに、やばいと思ったのか、ウトウトはなくなりましたが、やはり横を向くのは直らず…😢💦
    本当どうしたらいいのでしょうか…😢😢

    • 4月15日
  • ふんわり

    ふんわり

    話す時横向いたりする人いるのでお気持ち分かります😭

    うちも本当同じなので、何度も何度も言って聞かせてます💦
    事故をしたら相手が悪くてもこちらが悪くても失った命は戻ってこない。娘の元気な姿が二度と見られなくなった時のことを本気で考えてから言い訳しなさい。と伝えています。

    人の目を見て話すのはいい事だけど、命はもっと大切です。
    ウトウトは対策を調べたり(飴やガム、1日の移動時間を短くする等)途中で休憩挟んだり運転変わったりもしています💦
    横向きは本当に意識の問題なので、悲しい事故のニュースを見るたびに記事を見せたりします。
    大事なのはそこで終わりにせずに、より具体的に子供を失った後の事を想像させる会話をして、いかに気をつけないといけないかを刷り込むことかなって思ってます😭

    • 4月15日