![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![とも🍀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも🍀
私自身は、3年生まで通ってました!
放課後に、友達と遊ぶことが多くなり、行かなくなったので辞めました😊
![ライオネル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ライオネル
上の子はコロナがなければ6年まで通ってた(在籍)と思います。5年でやめちゃいました💦
1人で留守番も出来るし遊びたいしでもう4年生からほぼ学童行かなくなってました。
次男は幼い子なので恐らく6年まで通うと思います。民間ですがグラウンドもあるので公園でボール遊び出来ない事を考えると有難い存在です。
-
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます☺️
そうなんですね!
6年生なって、
学校から家帰る間は、GPS持たせてますか?- 4月15日
-
ライオネル
GPSは持たせてなかったです。遊び行く時はケータイ持っていってました😊
次男はどんな行動とるか分からないのでエアタグをランドセルに入れてます💦- 4月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️
子供低学年のうちはずっと通わせたいと思います!
ありがとうございました😊✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
返事ありがとうございます☺️
そうなんですね!
遊び行く時、何かGPS持たせてますか?