
コメント

はじめてのママリ🔰
私は許せないですね!
親が見てるって気づいて態度変えてるなら他にも見てないところで色々やってそうです💦

はじめてのママリ🔰
首元は前と後ろどちらでしたか?
後ろなら逃げようとしたから捕まえようとした、何度も同じ行為を繰り返すとかでキツめに叱ったとかもありそうですね🤔
前側だったらちょっと理解できないですね…。
自分の子供がすごく悪いことしてる気分ちょっとキツめに叱られてるなら許容範囲です!
自業自得なので😅
⬆️以外の理由でければ納得できないかもですが💦
-
🍀🍀🍀
はじめてのママリ🔰
前側です☝️
手を洗うため壁に沿って廊下に並んでいたようです。
で、壁にもたれることが悪かったようで、首元の洋服を引っ張り強い口調で…
恐らく年少か年中クラスで、帰りにうちの子に(年長)聞いてみました。あんな事されたことある?あれって良いのかなぁ?と…
そしたら、首が絞まっちゃうからダメだよ🙅♀️って言っていました。- 4月15日

退会ユーザー
理由見ましたが、したくなるというか、やってしまう?気持ちも分からなくもないけどダメですよね💦😅
しかも保護者に気づいて優しくなるのはちょっと…
-
🍀🍀🍀
そうなんですよ(⌒-⌒; )気持ちが分からない訳では無いけど…
他にやり方があるのになぜそのやり方を選んだのか??が、凄く気になりますね。
変わりようにびっくりして、私の方が怖かったです😱- 4月15日
🍀🍀🍀
そうですよね💦同じように首元掴んでやろうかと思うくらい…でした(^◇^;)
確かに、見えてないところでやってそうです💦
はじめてのママリ🔰
態度変えるあたりがダメな事とわかった上でやってる感ありますしね!
まともな先生なら親に気づいたらこういう理由でこんな対応になってしまいましたってすぐ説明すると思います!
うちは多動っぽい子なんで叱られる経験は他の子より多いし逃走もしてましたが、どこの先生も触れるのは身体ごと捕まえたり、両肩を掴むって感じですね💦
🍀🍀🍀
確かにそれはありますし、そう感じてしまいますよね☝️
その先生、気分屋な感じで子供に接して、結構圧あかけるんですよ😓うちの子もそれで一回精神的ダメージ酷い時があって…
状況で叱るのも全然構わないですけど、やっぱりやり方考えてほしいですよね‼️