※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっみ
子育て・グッズ

6ヶ月の息子が指しゃぶりで寝てくれるけど、心配。指しゃぶりの影響や愛情不足、母乳不足、おしゃぶりの必要性を考える。他の赤ちゃんはどう寝ているか気になる。母乳不足時はミルクを足している。

6ヶ月の息子がいます(●´ω`●)

指しゃぶりして1人で寝てくれるので助かっています♡

が、本当にこれでいいんでしょうか?
授乳後1時間程指しゃぶりして寝ます。

指の形が悪くならないか(いつも吸うのは親指です)、指しゃぶりをやめられなくなるのではないか、愛情不足?母乳不足?おしゃぶり必要?っていろいろ考えてしまいます💧
就寝前の母乳は足りなさそうな時はミルク足してます!

他の1歳未満のお子さんはどう寝ついているのでしょうか?

コメント

deleted user

うちの下の子は指しゃぶりしすぎて、指がガサガサで、しかも上の前歯が若干ずれてます(>_<)
今からじゃ遅いかもですが、指しゃぶりからおしゃぶりに移行させてるところです(>_<)

寝かしつけは、だいたい抱っこで、たまにトントンで寝ますね。

  • なっみ

    なっみ

    コメントありがとうございます♡
    うちの子はまだですが歯がはえてきたら歯並び気になってきますよね😥
    トントンで寝る時は指しゃぶりしませんか?✨

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    トントンでもしゃぶってるときありますー。
    可愛いんですけど、ほんと歯並びはけっこう影響しちゃう子もいるので、出っ歯になりにくいおしゃぶりとかのほうがいいかもです。
    でも今からおしゃぶりくわえてくれない可能性もありますよね(^o^;)

    • 3月27日
  • なっみ

    なっみ

    出っ歯になりにくいおしゃぶりよく店で見てます♡いつも買おうか迷ってるんですけどほんと、今から与えても使ってくれなかったらもったいないなぁと思って買わずにいます💧

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    500円くらいですし、1度試してみてもいいかもですね!
    上の子はおしゃぶり派だったんですが、鼻呼吸で風邪ひきにくかったし、歯並びもきれいだし、私的にはおしゃぶりは使って良かったです🎵

    • 3月27日
  • なっみ

    なっみ

    おしゃぶり使っても歯並び良いんですね♡
    出っ歯になりにくいおしゃぶり使ってますか?😊

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはピジョンのディズニーの柄のおしゃぶりと、テテオの入睡ナビってやつ使ってます。

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはピジョンのディズニーの柄のおしゃぶりと、テテオの入睡ナビってやつ使ってます。

    • 3月27日
  • なっみ

    なっみ

    あっ!入眠ナビ気になってました✨ピジョンのおしゃぶりも見てきます♪ありがとうございます!

    • 3月27日
ミー\(◡̈)/♥︎

8カ月頃からハイハイなどで自分で動きだしてからは指しゃぶりしなくなりゴロゴロして勝手に寝ています◡̈
10カ月検診の時にたまたま指を口の中に入れていたら、先生からこのくらいになると指しゃぶりが癖になるからできるだけしないようにね~と言われました💦

ちなみに友達の話ですが小学校入る手前まで指しゃぶりがやめられず歯並びが悪くなったー‼︎と言ってました‼︎
指しゃぶりのせいかはわかりませんが💦💦
私ごとですいません😵

  • なっみ

    なっみ

    コメントありがとうございます♡
    うちももっと動くようになって指しゃぶりなしで寝てほしいです😥
    なるほど〜10ヵ月くらいからなるべくやめさせた方がいいんですね💧
    お友達の歯並びが悪くなる原因、指しゃぶりもあったかもしれないですね💦

    • 3月27日