
5ヶ月から離乳食を始め、10倍粥や野菜、お豆腐などを5、6さじ程度あげています。二回食のタイミングや食材の進め方について相談です。
離乳食の進め方が全然わかりません😭
5ヶ月と同時にスタートし、今日25日目です。
今の所、
10倍粥 3さじ
野菜やお豆腐など1、2種類を2、3さじ
合計5、6さじあげてます。
ほうれん草、小松菜、人参、かぼちゃ、豆腐、これまであげた食材はこんな感じで一度も嫌がるそぶりなく食べてくれてます。
質問としては
①二回食にしたタイミングはいつで何がきっかけでしたか?
②このままいろんな食材を少しずつあげるので良いのでしょうか?メニューがこのままで良いのか心配です
- ママ
コメント

退会ユーザー
現在初めてから1ヶ月と1週間ほどたちました。
私の見ている本では1ヶ月目が終わる頃に
炭水化物が5さじ
たんぱく質が1さじ
ビタミンが4さじ
と書いてあるのでその通りにしています。
いろんな種類をあげるのはいいと思いますが、たんぱく質だけらきっちり量を守ったほうがいいそうです。(消化できないため)
2回食はキリのいいところで来月1日からにする予定です。その方がわかりやすいので😄
何でもいいので本を1冊購入してそれを参考にしたら迷わないと思いますよ🎵

mm.7
全部完食しますか?!
1ヶ月経つ頃の目安として、お粥小さじ5、野菜小さじ4、たんぱく質小さじ1のトータル小さじ10になります。
なので、もう少し食べるなら少しずつ量と食材を増やし、食べないなら、まだ一回食で食べれる食材をどんどん増やして、量は様子見でいいかと思います。
うちのは食べが悪かったので、5ヶ月半から始め、2回が8ヶ月、3回が10ヶ月とのんびりペースでしたが、食材は増やしていきました❗
-
ママ
ぺろっと完食してます!!
もっと量あげて良いんですね🙄💨
今迄足りなくて可哀想だったかな💦
明日から少しずつ増やしてあげようと思います✨
二回食にするのもわからずでしたがまずは量ですね😊
ありがとうございます!- 3月27日

悠空莉
2回食にするのは7ヶ月になってからですよ♪
9ヶ月になったら3回食です^ - ^
-
ママ
そうなんですね〜!!
ではもう1ヶ月はのんびり出来るのでありがたいです、、、ありがとうございます😊- 3月27日
退会ユーザー
2回食のタイミングですが、毎日与えた分だけ食べているしその後の母乳もよく飲むので特に問題ないかと思っています。