![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
水族館に行く際、ベビーカーと抱っこ紐どちらがいいか迷っています。また、半袖はまだ早いでしょうか?皆さんの意見をお待ちしています。
生後3ヶ月の男の子のベビーママです🌟
数日後に水族館に行く予定なのですが、ベビーカーか抱っこ紐で並んでます。
ベビーカーならベビーがお魚等よく見えるかなというメリット。デメリットはベビーカーだから周りに迷惑かけちゃうかな?というのがあります(一応平日の早め時間に行きます)
抱っこ紐は私や旦那は両手あくしのんびり回れますがデメリットは対面抱っこ紐なのでベビーが周りをよく見れないかな?という疑問があります。
皆さんならどちらにしますか?
又、最近気温が暖かいので薄手長袖2wayを着せてるんですが半袖はまだはやいですかね?☀️
コメントお待ちしております!
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
コメント
![ゆここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆここ
広い水族館ならベビーカー狭いところなら抱っこ紐で行ってます⭐️
多分3ヶ月くらいなら魚見るっていうより電気とか景色見る感じかなと😂
イルカとか大きいものは見るかも?ですがなかなか魚自体を見るのはまだ難しいのかなーと思います👀
東海住みですが昨日、今日もう半袖半ズボンで過ごしてます😂それでも車の中に乗せてると背中汗かいてます💦
![しろくろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくろ
私はベビーカーも持って行きます☺️寝ちゃったらベビーカーで寝かせてあげたいし、起きてる時抱っこ紐にします🐬
25度あって晴れてるなら半袖にカーディガンにしてます。水族館の中は寒いかもしれませんね。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
抱っこ紐で揺られてよく寝ちゃうので、寝たらベビーカーにして大人のんびりタイムにしちゃいます🥺笑
服装参考にします🍀*゜- 4月15日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます💓
水族館の広さ調べてみます!
最近暑いですよね💦
明日も暑くなりそうなので半袖デビューして寒い時用に上着持っていきます🩵