![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は発達がゆっくりで言葉が遅く、運動も苦手。他の子と比べてどう思われるか気になる。性格はおとなしい。友達との関わり方も不安。
年少に入ったばかりの息子がいます。
発達がゆっくりで診断はされていないのですが
言葉が遅い(今は3語文くらいでペラペラとは話さない)のと
バランスが悪くすぐこけるし
運動も得意ではないだろうなって感じです。
同じクラスにそんな感じの子がいたら
他のママさんはどう思いますか?
なんか行事の際とか運動会とか
あの子がいなければ😡とかなったりしますか😞?
ちなみに、息子の性格はぼーっとタイプで
争いは好まないタイプです。
一人っ子なので、友達との関わり方も
よく分からず、おもちゃとられても
ひたすら「いーよ」と言ってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
幼稚園保育園の運動会で本気になるのはそもそもないと思います😅
それこそ年少、満3なんかは見ててとにかく可愛いとしか思わなかったですね🤔
自分でも楽しんだり1位になるために本気になるのは中学高校からでした💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
補足すると、
ダンスとかも苦手なのでお遊戯のダンスとかもできなさそうだし、言葉もはっきりしないので歌の歌詞もはっきりしないまま歌ってしまいます。
そういった面で行事の際に足を引っ張るみたいな目線で見られてしまうのかなあなんて心配になってしまいます。
幼稚園自体は伸び伸び系で勉強系のカリキュラムもなく、本当にごく普通の地元の幼稚園です。
![サクラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サクラ
可愛いなぁ☺️って思うだけです。
幼稚園の合唱なんて、違ったら申し訳ないけど、どこもおっきい声で一生懸命歌ってればいいと思うので、そこで歌詞が違うとか出来ないなんて事で文句言う人居ないと思います。
みんなの注目浴びてる中ステージに出て偉いなぁ。って感じです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
かわいいと思ってくれる他のママがいればいいなと思います💦
ママ友も今のところおらず、他のママさんたちはもうグループができていて、何か言われちゃんじゃないかと心配になってしまい、、😞- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
運動会は年中までは個人競技だったので別に他人の運動神経までは見てなかったです。年長で全員リレーありましたが、遅い子の分も取り返すんだ!と言っていたので子供達なりに色々フォローしあってるのかと思いました。ちなみに親である私は何も思いませんでした。
その他発表会で劇があったりしましたが、セリフ忘れちゃった子にはまわりの子がこっそり教えたり、移動の時に手を引いてあげたりみんなでフォローしあってました。
突如いきなり走り出すとか奇声出すとかでなければ、子供達は受け入れるし、周りの親も何も思わないと思いますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
クラスのお友達と仲良くなれるといいなあと思います😣💦
ママ友も今のところおらず、他のママさんたちはもうグループができていて、何か言われちゃんじゃないかと心配になってしまい、、😞
ありがとうございます✨- 4月15日
はじめてのママリ🔰
クラス対抗は幼稚園はそんなにないですかね😣💦
ママ友も今のところおらず、他のママさんたちはもうグループができていて、何か言われちゃんじゃないかと心配になってしまい、、😞
ありがとうございます✨