
公園での子供たちの行動について、譲る態度がないと感じた相談です。
昨日、初めて行くところの公園に行ったら、小学生ぐらいの男の子3人組がジャングルジムで遊んでました。
娘がきーきー!(ブランコ)と言い、指差したのでブランコの方に歩いて行くと、男の子の1人が一瞬こちらを睨んだ様な気がして、ブランコに走っていき、これ俺の秘密基地!と言いながらブランコ乗り始めました。
ブランコお兄ちゃんが乗ったから滑り台で遊ぼうねと娘に促したらもう1人の男の子が滑り台に登ってじゃあ、これ僕の場所!と上からブランコの男の子に向かって叫びました。
流石に小さい公園でしたので諦めて違う公園にいきましたが、普通に譲ろうと言う気持ちというか態度がない様におもいました。
小さい子がいるから必ず譲れとは言いませんが、少しは譲って欲しかったと思いました。
これって普通のことですか?
- 柊(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
そういう子もいますよね😱
めんどくさいし危ないので
小さい時に公園にいて
小学生ぐらいの子が来た時は
違う公園行くようにしてました😓
今も近くの公園で遊ぼうとしたら
小学生が野球してて
危ないから来ないでって言われたことあります😇
いや、他の子いるのに野球すんなよとはなりました🙄

退会ユーザー
腹立ちます。
わたし大人気ないですが口出ししますよー。
これみんなのだよ?順番に使おう?とか言ったことあります。
それでも譲らない参考する子には何年何組?って聞いたらだいたいがビビりあがります。
生意気な小学生は家や学校に言われるのが一番怖いので。笑

はじめてのママリ🔰
普通かどうかはわかりませんがあるあるですね。
わたしはそう言われても普通に滑り台滑らせますしブランコもやらせてますよ。
口が悪いですが、譲れとは思いませんがお前のじゃねーよ、秘密基地に見立てて遊ぶのは勝手だが他人にも強要してんじゃねーよと思っているので普通に「君が買った遊具でもないし持ち物でもないから滑るからどいて」とかって言って普通に子供には遊ばせてます。
あーだこーだ言ってくるガキもいますが「じゃぁ君のっていう証拠みせてくれたらやめるよ。ほれ、出してみー」と言うと誰も出せないのでどっかいきます。

アッサムティー
ブランコは順番待ちしないといけないかもですが、滑り台なら普通に階段登って滑らせます。そういうのイライラするし、こっちが公園移動するのは違うと思うので💦
コメント