
小学生の朝登校に親が付き添っているが、子どもは1人で行きたがっている。いつまで付き添うべきか悩んでいる。
今年から小学生になったんですが、朝集団登校がありません。
なので親が途中まで付き添いです。
子どもの足でも徒歩5分もかかりません。
一応途中まで朝付き添ってるんですが、いつまで朝付き添うもんなんですかね?
子どもは、もう朝1人で行きたい!と張り切ってはいるんですが、、、
まだ一回しか登校してなく今日で2回目の登校です。
みなさんはいかがですか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)

@u🌙🎀✨
うちも集団登校なしの学校でした。
初日から付いて行ってませんでした💦
同じように新1年でも家の前でバイバーイのお宅は多いです。
横断歩道を渡らないなどそんなに危険がないなら、子供だけで行かせても私は大丈夫だと思ってます!

ままり
うちは2日でやめました。
帰りも迎えに来ないで!って言われたので迎えに行くのもやめました。
行く人は2年生になっても行くし、行かない人は初日から行かないですよ。

はじめてのママリ🔰
全ては通学路と性格次第かなと思います🤔
危ない箇所が全然ない・本人もしっかりしてるなら付いていかなくても大丈夫だろうし、
大きい交差点がある
交通量がかなり多い
事故率が高い
見守りの人が立ってない
近所から行く子がいない(一人になる)
やんちゃな性格、もしくは不注意が多い
治安が悪い
等が一つでもあれば付いて行った方がいいかなぁと思います💦小1が一番事故率高いみたいなので、安全面は考えた方が良さそうです💦
うちの地域は事故がほぼないので、子供の性格により数日〜1ヶ月付いていく人が多かったです!
うちの子は幼稚園からの友達と6人で行っていて、みんなしっかりしてたので1日だけ付いて行って後は子供だけで行かせました🙋
性格によっては2年くらい付き添ってた方もいたので、ほんとそれぞれだと思いますよ!

おでんくん
うちの小2の長男も、学校まで5分もかからず集団登校なしです。
初日だけ付き添いましたがそれ以降は1人で行きたい!と言うので初日だけしか一緒に言ってないです😂

はじめてのママリ🔰
人それぞれですが、4月いっぱいかゴールデンウイーク明けくらいまで、付き添ってる方が多いイメージです!
うちは1週間だけついていきました!
コメント