※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園に通う子どもがオムツを外していない場合、オムツの管理についてどうしていますか?園からの指示はないけれど、毎日1~3枚持たせるか、週の初めに1週間分(5~7枚程度)持たせるか教えてください。それ以外に何かありますか?

幼稚園に通われていて、まだオムツが外れていない方
オムツの管理どうされていますか?

いまのところ園から特に指定がないのですが、
・毎日1~3枚を持たせていますか?
・週の初めに1週間分(5~7)枚程度持っていっていますか?

その他何かありましたら教えて頂きたいです!

コメント

ママリ

年少さんで入園した時まだオムツでした!
毎日5枚持って登園してましたよ。
使った枚数また補充して5枚になるように用意してました😊
園にいる5時間で2〜3回は替えてたみたいです!

はじめてのママリ🔰

うちの園は特に指定はなかったので、最初の頃は着替え袋に10枚くらい入れて少なくなったらお手紙が入ってたのでまた持たせていたのですが、満3歳クラスだったので徐々に人数が増えて手紙が入ってなかったり、園のオムツで帰って来たりがあったので最後の方は毎日3枚くらい持たせてました。

meme

年少さんの夏くらいまでオムツでした。うちの園は最初に5枚くらい渡しておいて無くなってきたら先生から連絡があり補充する形でした。

ままり

まだ慣らしなので、3枚しか入れてません。(1枚使用、常に3枚ある状態)
指定がないのでトレパンマン履かせてます。

ママリ

まとめてのお返事で申し訳ありません🙇
皆様ありがとうございます!✨️
とても参考になりました!✨️😊