
生後4ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。混合育児を考えているが、新しいミルクに身震いする様子。味が原因か、初めてのミルクに驚いている可能性があります。授乳後はすぐに寝るそうです。
生後4ヶ月 完母 哺乳瓶拒否 久々のミルクでブルブル😿
生後〜 1ヶ月 混合
1ヶ月〜 完母
離乳食も始まるし、混合にしたいなと考えています。
産院でも混合の間も、ずっとほほえみでほほえみしか飲んだこと無かったので、今日 ほほえみのらくらくミルク缶 を久々に飲ませたら哺乳瓶拒否な事もあり、20だけ飲んでくれました。
そしてさっき すこやか の粉スティックで作り、哺乳瓶で飲ませてみたら、1口飲む度に ぶるぶる と身震いするので、哺乳瓶が嫌なのかな?と思い、スプーンで少しあげても ぶるぶるしました😿
ただただ味が嫌いなんでしょうか?ほほえみ以外初めてなのでビックリしたんでしょうか?😿
直ぐにやめていつも通り授乳したらすぐに寝てくれましたが、、😿
- ままり(1歳4ヶ月)
コメント

める
完母です
私も離乳食あるし8ヶ月から保育園が始まるので混合に…と思っていましたが諦めました💧
哺乳瓶・ミルク・おしゃぶり全拒否なので授乳回数を減らすという方向に持って行こうと思っています🥺✊
ままり
同じです~( ߹ ߹ )
全拒否でおしゃぶりも寝ぼけてる時に騙してやっとです…💧
うちの娘ちょこちょこ飲みで、なかなか授乳回数も夜間授乳も減らなくて今後どうして行こうか、、、💦
める
同じくちょこちょこのみです😣
夜間授乳が1番キツいですよね💧離乳食始まったら今よりかは満腹度増してくれるんじゃないかって…それに賭けてます(笑)
ままり
夜通し寝てくれるなんてないし、夜こそ寝ぼけてちょっとだけ飲んでほぼ咥えただけみたいな感じでまた2、3時間後に起きちゃいますよね😭😭生後1ヶ月くらいの時と授乳回数あんまり変わってないです。。笑
離乳食始まって、夜だけでもしっかり寝てくれたらいいんですけど、、💧