赤ちゃんがママ以外に泣く時期があり、旦那との関係で悩んでいます。同じ経験のある方の対処法や経験を聞きたいです。
4ヶ月入る前からママの抱っこじゃないと駄目な時が増えてきました。以前から抱っこちゃんだったので、夕飯を順番に食べている間交互に抱っこを代わっていたのですが、私から旦那に変わると泣くようになりました。
旦那は平日朝は6時頃家を出ますが、夜は19時半頃帰ってきて相手をします。溺愛してるようで土日は基本べったりです。
お風呂も旦那だと泣く、お風呂上がりも旦那だと泣く、土日に二人で見ているときはまだいいですが、私が一人で外出すると泣き続けているようです。
人見知りにはまだ早い時期だと思うのですが…
皆さんのお子さんもそんな時期ありましたか?いつ頃まで続きましたか?
旦那が拗ねて厄介なので、できる対策、やっていたことなどあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
コメント
ママリ
旦那だと泣く時ありました!
拗ねるのもわかります笑
ですがここは旦那さんが成長する時です!
我が家の場合は旦那なりに頑張ってました。いつの時か私と同じような昼寝のさせ方をして親子でスヤスヤ寝ている時は嬉しくもあり、温かい気持ちになったことを覚えています。
旦那さん溺愛されているということなので自分なりのやり方を見つけてくれるんじゃないかなと思います😊
的外れな回答で申し訳ありません。
ですが、旦那が拗ねるし、子供は泣くしで毎回変わっていてはもっとパパイヤ!が加速するような、、それでもOKなら家事育児を出来る方がやるでいいと思います!
女の子のママさんは割と、いつまでもパパとお風呂入れないから今だけだよ〜とかうまくのせているみたいです😊
退会ユーザー
赤ちゃんには何しても意味ないなと思ったので、
3人でいる時はなぜかママで落ち着くけど、ワンオペのときはパパのときと同じくらい泣くよ!ほんと大変だよね!がんばろうね!
って適当に夫を励まし続けてました😂
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
私からあーしたらこーしたらいうのでなく、自分で納得するやり方を見つけてもらいます笑