![Sara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
徒歩メインの用事や散歩ならベビーカー、電車やバスに乗って出掛けるなら抱っこ紐にしてます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本車なので両方持って行きます!
ショッピングモールはベビーカーでグズったら抱っこ紐。
スーパーなどベビーカーで行きにくいところは抱っこ紐。
って感じで使い分けてます!
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
イオンとかのお出かけのときは両方持ってってました🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まだ歩かない月齢の時は、
車移動→抱っこ紐
お店のカートに乗せたり
電車、散歩→ベビーカー(抱っこ紐持参)
肩が痛くてベビーカーがよかったので😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ずーっと抱っこ紐で行動しててベビーカー全く使ってないです😊✨
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
生後7ヶ月まで抱っこ紐オンリーでした!(車必須地域)
やっとベビーカー買って
散歩はベビーカー
買い物は抱っこ紐です
ぐずったとき用に常に抱っこ紐は持ち歩いています☺️
コメント