

no-tenki
親がいなければいつかは慣れると思います。😊
うちも下の子が家族以外だめで、ばぁばもじぃじとかもダメで、私の兄妹にも泣いてましたが、半年以上経ったくらいに、笑う事が増えました。
通って1年ですが、保育園の先生大好きで、お友達が困ってたら手伝ってあげたり、赤ちゃんヨシヨシとかもしてるらしいです。(笑)
no-tenki
親がいなければいつかは慣れると思います。😊
うちも下の子が家族以外だめで、ばぁばもじぃじとかもダメで、私の兄妹にも泣いてましたが、半年以上経ったくらいに、笑う事が増えました。
通って1年ですが、保育園の先生大好きで、お友達が困ってたら手伝ってあげたり、赤ちゃんヨシヨシとかもしてるらしいです。(笑)
「友達」に関する質問
夫からのDVについて。 長くなりますが、たくさんのご意見を聞きたいです。 夫から度々DVがあり、今回のDVでは子供にまで怪我ができてしまいました。 今は実家に一時避難しています。 これまで不倫も暴力もなかったこと…
皆さんママ友関係どうされてますか? なんか上の子のママ友は会った時くらいしか喋ることなく、LINEもほぼないです。 下の子のママ友は1週間前までは楽しく喋ってたのですが、園の行事が終わってからLINE自体も素っ気な…
小学校1年生男児の母です。以前も相談させていただいたのですが、息子のクラスメイトへの態度に悩んでいて、ママリで質問して「放っておくしかない」と回答いただいたのですがやはり気になってしまい😭 息子には「1人で行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント