※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
家族・旦那

バーベキューで家族と楽しんだけど、妹の家族はどこまで手伝うべきか悩んでいる。洗い物まで手伝うのは求めすぎ?

私は姉で祖父母、実妹家族、我が家でバーベキューしたんです。

旦那が土日仕事が多くて祖父母に一緒に子どもと遊んでもらったりしてるので、いつもありがとうの会みたいな感じで。

みなさんが妹家族の立場ならどこまでしますか?

お昼スタートのバーベキューです。(費用は我が家持ち)


食材買い出し、下拵え、設営などから最初から行く

お肉焼き始めてから行く

ご馳走様したらお皿は下げて帰る

設営の片付けもする

洗い物して帰る




ちなみにうちの妹は子どものお昼寝してたタイミングが
スタート時間だったみたいでお子さん起きてから
現着して食べたらお皿下げてご帰宅されました

お金は何にも思わないし
お肉も焼くから来てもらっても全然いいんです。
ただ...洗い物まで手伝ってくれたらな〜って
求めすぎですか?😵

自分なら「洗い物するよー!」って言うなぁって思って🫠


いいんですけどね..ちょっと気になって🤏

コメント

はじめてのママリ🔰

最初から最後まで手伝いたいけど準備にいけなかったら片付けは最後までやるべきかなと思いました、、
実のお姉ちゃんだから甘えですかね🥲

はじめてのママリ🔰

妹って甘やかされてるからか言わないとなーんにもしないですよね😅
買い出し手伝ってほしいから◯時に来て〜から、旦那さんこれ手伝ってね、とか下ごしらえはこっち私やるからこれはお願いね、とか外片付けるから洗い物頼んだよ、とか。
とにかく事細かに指示しないと手伝わないので家でどうしてるの?と思ってしまいます✋🏻
やってほしいときは何でもかんでも頼んでやってもらいます😊

はじめてのママリ🔰

私も何かしてほしいって思ってしまうかもです😅
次回からはこちらから飲み物だけは飼ってきてー!とかいうかもです!
お姉さんに甘えたんですかね😂
それかお子さんの年齢にもよるかと思いますが、日々の子育てに疲れて周りを気を使うほど頭が回らなかったのか💦

はじめてのママリ🔰

3姉妹の真ん中ですが、
仲が良い姉妹ということ前提で私は妹の立場の時は洗い物まではしないです笑
姉の立場でもありますが、妹は言わないとしないのでやって欲しい時はばんばん言ってますね🤭

はじめてのママリ🔰

妹ってほんとそんなイメージです😅旦那と同じで言われた事しかしないって感じ😂気は効かないですよね☁️みんなでするなら普通に考えて片付けまでしてお開きかと思います🫠

なな

まとめてのお返事すいません💦

自分の感覚はおかしいのか、、?!ってくらい妹家族は普通に帰って行ったので質問させてもらったのですが、やっぱり片付けはしますよね😵笑

完全に甘えてると思います🤧笑
友達とのバーベキューだったらちゃんとしてると思うので、、笑

今回はもーいいので、次回するときは「洗い物はみんなでするから帰らんでね!」ってサラッと言います🤗

スッキリしました✨
ありがとうございます!