※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

魚料理のレパートリーを増やしたいです。週にどのくらい魚を食べるのが理想でしょうか?

魚料理をほぼしないのですが(旦那が肉派)お魚も食べたいので皆さんが作る魚料理教えてください😭

子供にはしらすを混ぜたり私と子供だけお魚の日を作ってますが、週にどのくらい魚を食べるのが理想でしょうか😭?

コメント

まめ

魚好きです!
魚を焼いても肉も焼くようにしてます。
おかずにならないとか言われたことがあったので…

鮭、鯖、鯵とか焼いたり、煮魚を作ったりしています。
個人的な意見ですが魚は週2回位は食べたいですね!
余談ですが魚のほうが頭のいい子が生まれるらしいですね👶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    煮魚好きです!!
    やはり週2回は食べるべきですよね💭
    うちもきっと魚だけだと文句言われるからお肉も焼くのが1番ですよね😱

    ちょうどそれを見かけてお魚好きだし食べよう!と思い質問させてもらいました🤣!笑
    今日買い物行くのでさっそくお魚見てみます🐟♡

    • 4月14日
  • まめ

    まめ

    お肉だけだとやはり飽きます😭
    ホッケとかふわふわで美味しいですよねえ♡
    サバの味噌煮も好きだし☺️
    昨日はカレイの煮付け食べました♡

    ちょっとでも頭良くなって欲しいですよね!笑
    ししゃもも食べたくなったので今度ししゃも焼く予定です🫶

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぶり、鯖、鱈買ってきました✨
    お魚が高くて迷いました😿笑
    次はほっけ買います🫶🏻
    子供と旦那がもっと魚好きなら作り甲斐があるのに、、って思います😭

    • 4月14日
  • まめ

    まめ

    骨があるとヤダとかおかずにならないとか言われちゃうとだんだん買わなくなりますよね…
    でも作る人の特権なので♡
    有無を言わさず!!!笑

    ブリ、サバ、タラ♡
    美味しそうです😊

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ給食はじまってませんがこれから学校で初めて食べる魚料理絶対あるから、好き嫌い言わせず食べさせてみます😭(今まで甘かった)
    今日の朝お魚食べた方がいいらしいよ〜妊婦もそうだけど妊婦以外の人も週2回食べる人が多いんだって って旦那に話してて、何の魚料理でも文句言わんでよって先に言っておきました🫢笑

    • 4月14日
  • まめ

    まめ

    うちの息子、食べたくないさかなを廊下に投げ捨てたそうです😇
    女の子だからそんなことしないでしょうけど💦

    ドコサヘキサエン酸でしたっけ?(うろ覚え)
    粉ミルクにも配合されてたりしますもんね👍
    洗脳しまくりましょう!笑

    • 4月14日
くまこ

週に1〜2回食べてます。
1週間分まとめ買いするので干物とか以外は買い物の日は魚!と決めてます。

最近子供に好評だったのはぶりの照り焼きです。
お魚ツミレもよく食べてくれます。

わたしはほっけの干物が大好きなので大体冷凍庫にストックあります💓
干物は焼くだけでいいので楽ちんです。

うちの旦那は魚好きですが私と好みが違う(旦那は刺身派、私は火を通したい派)のでブーブー言う時もありますがなら自分でスーパー行って刺身買って食え!って言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもまとめ買い派で使い勝手のいいお肉ばっかり買ってしまいます😱
    旦那はほっけが好きで買うんですが冷凍もできるんですね😳!
    良いこと聞きました😻

    今日お魚買いに行こうと思ってたので見てみます🐟✨
    ありがとうございます❤️‍🔥

    • 4月14日
  • くまこ

    くまこ


    分かります〜。お肉の方が冷凍しても使い勝手良いですよね。安いし…。

    ほっけの干物美味しいですよね。脂乗ってるし🐟

    冷凍のまま油引いたフライパンで身の方から焼いて(中火で10分くらい)裏返して酒と水を魚1切れに対して大さじ1ずつ入れて蓋をして4分くらい蒸し焼きにしたら完成です🌟

    解凍せず調理できるので干物大好きです。味醂漬けとかになってるやつは焦げやすいので注意(フライパン用アルミシートとか使うと焦げ付きにくいです)ですがほっけだけじゃなく鯖や鯵の干物もよく買います。

    もちろんお魚焼きグリルとかでも冷凍のまま焼けます🙆‍♀️

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます😳✨
    冷凍した際はそのやり方で焼いてみますね😻
    干物はほっけしか買った事がないのでこれを機に他のもチャレンジします🐟♡

    • 4月14日
まぺ🔰

保育園で栄養士してましたが、西京焼き人気でしたよ😋
塩振って魚の臭み取りしてから、白味噌、みりん、酒に一晩漬け込んで焼くと、しっとりした焼き魚になります🤗
サワラとか安くて臭みのある魚でも美味しく食べれるので、おすすめです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    栄養士さん😳!すごいです✨
    西京焼き作った事ないです、、お魚安かったらチャレンジしてみます❤️‍🔥

    • 4月14日
ぬるま湯

週2、3くらいで魚出してます。子供と食べるときは焼き魚かフライです。じゃないと食べてもらえないので😓
私1人の時はサーモンサラダとかポキ丼とか食べてます!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです✨
    私も週2はお魚食べるように心がけようと思ってます🐟
    うちもそうですけど煮付けよりフライのが食べますよね😿
    ポキ丼美味しそうです🤤

    • 4月14日
ほのち

週2回を目安にしてます😊
スーパーになにがあるかによるんですが...
焼き鮭、サーモンムニエル、ちゃんちゃん焼き、サバの塩焼き、ぶり照り、ぶりのソテー、鱈の唐揚げ、白身フライ、煮魚

気分や天気に合わせて作ります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どれも美味しそうですごいです😻♡
    今日お魚買いに行くので参考にさせてもらいます🫶🏻

    • 4月14日
  • ほのち

    ほのち

    鱈の唐揚げは子供達にも人気です😊✨

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鱈はお鍋に入れる時しか買った事がなかったです、、絶対美味しいやつですよね作ってみます😻♡

    • 4月14日
イチゴスペシャル

週に2~3日くらい出してます‥
肉料理は週1くらい‥😊

昨日は『かつおのタタキ』でした!新玉ねぎスライスも美味しいです✨
あら汁、煮付け、刺し身(残ったら漬けにします)、味噌漬け焼き、唐揚げ‥魚町住まいなので、
色々作ってます🐟️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごいです😭!!見習わなきゃです💭

    旦那がお寿司は食べるけどお刺身系は食べなくて😿
    今日、ブリ、鯖、タラ買ってきたので早速今日の夜お魚にします🐟

    • 4月14日