
5歳の息子が中指を立てる行動をやめさせたい。保育園でもやっていないか心配。
5歳の息子が保育園で覚えてきた中指を立てる行動を
毎日毎日人に対して指を立てることは良くないとずっと伝えてきたけど全然やめないからもう その指を相手に対してやってくることの意味って知ってる?知ってて使ってんの?〇〇って意味だよ?良い?わかった?ダメなんだよ?ってストレートに伝えて注意しました⚠️これであってた?それ以来3日経つけど中指立てることはやめました、、、保育園でもやってないと良いな、、、本当に変なことばかり嫌なことばかり覚えてきますね😮💨
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 6歳)

きき
うちもやってましたよ😓
しかも小学生の娘まで友達に教えてもらったらしくたまたま旦那が学童のお迎え行ったら中指立てたらしくかなり怒ったと。
娘のお友達は姉妹で中指立て合って痴話喧嘩します😫
息子にももちろんかなり怒ってしなくなりましたがクラスの子はするようです😨
きちんと伝えて叱ることは大事だと思います💦
コメント