※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

歯科検診で叢生や歯の問題があり、矯正かマウスピース治療が必要か相談中です。治療された方や治療前の方の経験を知りたいです。

歯科検診で叢生と言われた事ありますか?次女が叢生で歯医者で顎が小さいとも言われて歯が詰まってると言われてます。。調べると歯の生え変わりで治療しないとガタガタになるから自然治療は治らない為、矯正かマウスピース治療が必要とありました。
実際に治療されてる方いますか?又は治療前の方いますか?💦

コメント

とも

子供のことではなくてすみません。私自身が歯並びが悪く、検診があると毎回叢生にチェックされていました💦
結局大人になっても自分で治しましたが、歯並びは本当に見た目も健康面でも大切なので、できるならお子さんのうちからやれることはやったほうが良いと思います😭
大きくなってから治すのは本当に大変です。
ちょっと質問の趣旨と違う回答で申し訳ないです🙇‍♀️

  • まる

    まる

    全然大丈夫です✨
    失礼な事を聞いてしまったら申し訳無いのですが、叢生☑️だと歯並び結構ガタガタになってますか?😭

    • 4月13日
  • とも

    とも

    見せたいほどにガタガタでした💦家庭も矯正させるまでの費用はなかったのかずっとそのまま•当時は八重歯で、それがチャームポイントで可愛いなんてちやほや言われてましたが、大人になって虫歯になってかかった歯医者で、物事はっきり言うおじいさん先生に「うわあなたの歯並びひどいね!綺麗に治るのに」って言われたのがきっかけで25歳で矯正はじめました。
    乳歯の時点で綺麗に歯が並んで隙間がなかったそうで、永久歯になって生えるスペースがなくガタガタになったって感じです🦷

    • 4月13日
  • まる

    まる

    お答えありがとうございます😭やはり、叢生は歯がガタガタになってしまうのですね…💦
    確かに次女の歯を見ると今の所隙間なく綺麗に歯が並んでます(下顎が小さいと言われてるので詰まってるのかな?💦)😭永久歯だと歯も大きいので治療しない限りガタガタになるって事ですね💦
    虫歯もなりやすいと言われてるのですが、虫歯なりやすかったですか?💦

    • 4月13日
  • とも

    とも

    そうだと思います💦友達のお子さんは歯が生え変わってすぐに顎を広げる器具を入れてました。子供はこれから成長していく分、きちんと治療をしてあげれば大人になって矯正するより随分楽だと思います(と言っても痛いし大変なのでそこが我慢できるかの問題もありますが)
    費用も子供の矯正と大人の矯正では全然違います。

    歯並びがガタガタで八重歯=歯が重なってるので普通の歯ブラシでは届かないところも沢山あって虫歯だらけでした😭
    旦那も歯並び悪いので、うちの子たちも悪くなると思います💦
    子供のうちからできることはしてあげようと思ってます!

    • 4月13日
  • まる

    まる

    顎を広げる器具なんてあるんですね😭確かに小さい頃から治療してあげれば大人になったら治療しなくて済みますしね!!
    痛みに弱い子なので耐えれるかが心配ですが子供の為ですしね💦
    費用も子供なので金額もだいぶ違いますよね!


    やはり虫歯だらけになってしまいますか💦今の所多分虫歯はないのですが、甘い物(チョコレート)が特に好きなのでいつ虫歯になってもおかしくなさそうです💦同じく旦那も私も歯並び良くありません…
    私も、子供達は子供のうちにできる事はしてあげようと思います😭

    • 4月13日
  • とも

    とも

    大人になってからはもう顎は広がらないので、子供の時にしかできない治療があるんですよね。

    私自身が矯正経験者ということもあって、本当にやって良かったので、今となってはよくあんな歯並びで平気だったな…と思います😣
    小学校中学校での歯科検診も絶対に虫歯と叢生でチェックが入るので嫌で嫌で仕方なかったです。。

    歯科の先生とよく相談されてください😊

    • 4月13日