※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳の娘が髪を縛りたがらず、イヤイヤ期か縛ることに慣れていないのか悩んでいます。縛るのは嫌がるけど、ボサボサの時に縛ってあげたいそうです。

髪の毛を縛れない…2歳の娘について

髪の毛を縛ろうとすると
ヤダ!と言われたり
縛れたと思ったらすぐさまゴムを取ってしまいます。

元々、髪の毛が薄くてまだ肩までつくくらい
なんですが他の子見てると縛ってる子が多くて
2つ縛りとかにしてみたいです。

イヤイヤ期なのがげんいんなのでしょうか?
それとも縛るのに慣れていないから?

嫌がるので縛らないようにはしてますが
ボサボサの時に縛ってあげたいなと思っています😭

コメント

ままり

娘も2歳のときはそうでしたよ😂
元々薄毛で2歳すぎてからまともに生えてきて鬱陶しそうにしてたので結んでやると嫌がる嫌がる💦

結んでみん?結んだら可愛いな〜
あー可愛いな〜
なんてずっと可愛い可愛い言ってたらいつごろか結ばせてくれるようになりました🤣笑
今はすんなりと結ばせてくれるようになりました!(娘:可愛い可愛いしよ〜と言います = (訳)髪を結んで)

はじめてのママリ🔰

同じく2歳の娘です🙋‍♀️
髪の毛フサフサすぎて赤ちゃん時代から髪の毛くくったりしてましたが、同じく「これいや!」といって取ってしまいます🥹うちは気になったらって感じですが、イヤイヤ期もあるのかな〜?とか思ってます😂