![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠29週目でお腹が苦しく、第一子は早産だった経験あり。簡単な時短料理や予定日超過経験者の生活、お腹の張りについて教えてほしい。不安な気持ちを抱えながら過ごしており、後期の過ごし方や状態について知りたいです。
妊娠後期のお腹と過ごし方について教えて下さい。
現在第二子を妊娠しており、29週目です。
今週から急にお腹が苦しくなりました。
第一子の時を忘れているのとこんな苦しかったっけ?って感じです。
又、第一子は切迫早産で入院、36週で退院し翌日出産という早産だったのでそろそろ気をつけて過ごそうと思っています。
現在聞いておきたい事が、
・ご飯をなるべく簡単に作りたいがみなさんはどんな時短料理をしてますか?
・予定日超過経験者の方、なかなかお産に繋がらなかった方はどんな生活をしていたのか、お腹の張りは無かったのか
お腹に負担をかけたくないのと、こんな苦しいまま正期産まで過ごせるのか不安です。37週が正期産ですがあと8週間もあるのが不安です。
けど、この苦しさは普通なのでしょうか。
どのように過ごすのがベストか、みなさんの後期のお腹の状態がどのような感じか教えていただきたいです😿
宜しくお願い致します🙏✨
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
カレー シチューなど放置のしやすいご飯ばかり作っていました😭
私の場合切迫早産と診断され、入院とまでは行きませんでしたが、張りどめと自宅安静を言い渡されましたが予定日超過をしました🥲
はじめてのママリ🔰
あと、ホットクックなどオススメです!
材料を入れてボタンを押すだけで完成します!
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙏✨
切迫で自宅安静だけどカレーやシチュー、ほっとクックでご飯は作ってたって事ですよね?💡
切迫の時、キツさや苦しさと別にお腹の張り結構ありましたか?😭
はじめてのママリ🔰
やはりご飯は作るしかなく…
ですが掃除などは死ぬほどサボってました!!
1時間に4回ほど張る時もありました😭
とりあえず動く度張っていたら切迫早産になっていました🥲