※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ののん
子育て・グッズ

体調不良で子供がいて大変です。熱があってもどう乗り越えていますか?

体調不良でダウンです…子供がいない時は辛かったら勝手に寝たり病院行ったり出来たのに…子供がいるのそーは行かず…しんどいです…(*_*)
そんな時どー乗り越えてますか(´;ω;`)
熱があっても我が子を抱っこしてふらふらです…

コメント

deleted user

おはようございます☀😃辛いですね😢私もこないだインフルにかかりフラフラで子供の世話をしました😢
体力つける為には食べて乗り越えるしかないと頑張って食べました✨お大事にして下さいね☺

  • ののん

    ののん

    インフルは辛いですね!!
    フラフラなのに子育てはやらなきゃいけない…(*_*)
    いっぱい食べて体力つけたいと思います!
    励ましていただいて元気でました(´;ω;`)

    • 3月27日
pumo

実家も遠く頼れず、夫も仕事で不在時に39度熱が出て辛かったとき、私も同じようなこと、思って乗り切り方を考えました。
とにかく、楽して手を抜けるところは抜いてできるだけ寝る、で早く良くなってから細かいことは頑張ることにしました。

赤ちゃんのミルク(母乳)とオムツだけはかえて、あとはご飯は買ってきてもらう、洗濯など今やらなくても死なない、ってことは全部後回しに。
赤ちゃんのお風呂も真夏で汗だくになったとかでなければ1日いれなくても大きな問題はないですし(>_<)

あとは急なことに備えて事前にファミリーサポートや一時保育の登録だけでもしておいて、いざという時頼れるところをいくつか見つけておいてます。

お大事になさってくださいね(>_<)

  • ののん

    ののん

    そうですよね!!
    洗濯物諦めて子供のミルクとオムツのみ専念していろいろ諦めて乗り越えます(*_*)

    ファミリーサーポートなどいろいろ今後の為に考えるてみます!ありがとうございます(´;ω;`)

    • 3月27日
ひなあられ

お正月インブルになりましたが、気合でなんとかした感じですね(笑)ヽ(´ー`)💦子供いるときの体調不良ってこうなのか⁉️💦と。
やっぱり健康第一ですね…

  • ひなあられ

    ひなあられ

    あ、インフルです(笑)💦

    • 3月27日
  • ののん

    ののん

    インブルに吹いてちょっと元気でました笑
    本当に子供いての体調不良は今まで辛いと思っていた事が甘かった…(*_*)

    • 3月27日
  • ひなあられ

    ひなあられ

    お力になれて何よりです♡\(//∇//)\(笑)
    どんなに体調悪くても、育児は待ってくれませんからね💦
    とにかく、手を抜くことですかね!お子さんのオムツと授乳だけを考えて、一緒にゴロゴロ遊ぶ!
    早くよくなりますように…(*^^*)

    • 3月27日
  • ののん

    ののん

    狙ったのかと思いましたよ!笑
    本当にそれです…オムツと授乳を中心に寝れる時は寝て体調復帰に向けて頑張りたいと思います^_^

    • 3月27日
ままり

うちも最近旦那、子ども私とインフルエンザにかかり、熱でぐずぐずの子どもを40度近く熱が出てる状態で看病しました💦
自分が体調不良でも子ども優先にしないといけないし、つらいですよね😭
実家など頼れないので、買い物もできず😣
家にあるもので適当にご飯作って、洗濯は後回し、掃除もせず、普段はしない添い乳をして乗り切りました!!
インフルエンザだったら長くて1週間くらいでよくなるから、それまでの辛抱だと思ってなんとか体を起こして頑張りました🙌
早く良くなりますように😣

  • ののん

    ののん

    トリプルは辛いですね…
    これが母になるって事なんですかね?頑張って乗り越えたいと思います(´;ω;`)
    今子供が寝てくれたのでやっと横になれます…(*_*)

    • 3月27日
kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

実家は近くないのですか?(´・ω・`)

旦那さんが帰ってきてから病院にいくか
小児科でも場所によっては大人の薬もだしてくれると聞いたことがあります(^-^)
子供つれて大人の病院にはつれていきたくないですもんね( ノД`)

  • ののん

    ののん

    実家は遠くはないって感じですが親も働いているので…(*_*)

    この時期に大人の病院は連れていくのは嫌ですね…(´;ω;`)

    • 3月27日
  • kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    私の親も働いてるので
    風邪がマシになるまで実家で泊まってました(´•ω•̥`)夜だけでも子供見てくれて助かりましたよ( ノД`)

    • 3月27日
  • ののん

    ののん

    あと親は姉の家族と住んでるので甥っ子姪っ子がいるので私がいくのはただの迷惑行為になります…(´;ω;`)
    なので乗り越えて頑張るしかないのです…

    • 3月27日
  • kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    kitty୧⍢⃝︎୨⚑︎゛

    そぉなんですか( ノД`)
    旦那さんが帰ってきたらちょっとで見てもらって睡眠取ってください( ノД`)

    • 3月27日
りょっぴ

私は、5ヶ月の時に風邪ひいてしんどい思いしました💦
寝たいけど、寝れないですよね😥
私は妊婦の時でも飲めた栄養剤を1日3本飲んで、体力温存しながら、過ごしました☺️
料理はカレーや豚汁などおかずの要らない料理を大量に作って食べてました😄

  • ののん

    ののん

    そうなんですよ…寝たいのに眠れない…
    子供が泣けば抱っこ…頑張って乗り越えなきゃですね…(´;ω;`)
    栄養剤ですね!!参考にします!

    • 3月27日
わい吉

まさにグロッキーです。吐きながら、オムツかえて、咳で寝られなく3日間死んでました。きついです

  • ののん

    ののん

    一緒ですね…(´;ω;`)
    本当に辛いですよね…こんなにも風邪が辛いと思いもしませんでしたよ…

    • 3月27日
まっきぃ

具合悪い時は、とにかく家事は手を抜いて旦那にお弁当買ってきてもらって夕飯は作らず、洗濯は後回しでした✨
あと、テレビのお力を借りて、子どもと遊ぶ時もとにかく横になってました。
子どもが寝た時は一緒に寝て体力回復を計ってましたヽ( ̄д ̄;)ノ
1日が長いんですよね〜💦
健康第一ですね!

  • ののん

    ののん

    返事遅くなりました
    まさかのインフルでまだまだ体調不良で辛いですが乗り越えてます(´;ω;`)

    元気だったら今日が6カ月になるのでいろいろしてあげたかったけど無理です笑

    • 3月29日