![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後3日目で、寝不足のため赤ちゃんを預けています。母乳があまり飲まれず悩んでいます。退院後でも完母目指せるか不安です。母乳の確認方法を教えてほしいです。
産後3日目です。
昨日の午後に少しだけ母子同室しただけで夜間も昼間もずっと預けてます😂
産後ワンオペで寝れないし今のうちと思って(笑)
預けすぎですかね?(笑)
一応朝から3時間おきに授乳に行ってるんですが、眠いみたいであまりおっぱい吸ってくれずミルクもあまり飲んでくれないです🥺
完母目指してたんですが、退院してからでもいけますよね?(笑)
また母乳が多分あまり吸われてないのででてないんですが、退院したあとはどれくらい飲んでるってどう確認してましたか?
退院する時に母乳だけでいけるって言われた人以外でお願いします!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
確認できないので、退院する時に助産師に言われた通りのミルクの量を飲ませてました!これでいいのかな…とひたすら悩みつつ、でも確認もできないので次に確認してもらえるまでそのままです!
3時間おき、おっぱいあんまり吸ってくれない時は搾乳してますか?
私も2人目は病院で預けてばかりでしたが家に帰ったら忙しくて、母乳もミルクも搾乳も1人目の時より時間が取れないので、2人目完母って意外と難しいなーって思いました💦
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
参考になるか分かりませんが、、、
今は完ミに以降しましたが、生後1ヶ月間は母乳でした。
私の場合は飲んだ後に確実におっぱいの張りがなくなって、
赤ちゃんの口からミルクの匂いがしてるかどうかで確認してました笑
体重の増え方は2週間検診と1ヶ月検診でチェックしてもらっただけでした😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
補足で助産師さんからもそれでいいよって言われてたので
泣いたらとりあえずおっぱい咥えさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!飲んだらおっぱいの張りなくなりますもんね!
ただでててもどれくらいでたかは分からないですよね💦
とりあえず、泣いたらおっぱいでそのうちおっぱいの量増えること祈りながらミルクもあげて行こうと思います!- 4月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ミルクで補うしかないですよね!
搾乳してないです!
搾乳器ですかね?
新生児室で授乳するのですが、その時助産師さんいつもいなくてあまり母乳にも力いれてないのか、大丈夫ですか〜って素通りするだけで、寝てばかりでいっかと思ってミルク作ってあげちゃってました💦
やっぱ搾乳とかしなきゃですよね🥺
確かに家帰った時も忙しくて中々難しそうですね🥺
次の授乳の時吸ってくれなかったら搾乳できるかどうか聞いてみます!