
旦那が、あほすぎて、ど忘れが多いです。気になるのは、窓のことをドア…
旦那が、あほすぎて、ど忘れが多いです。
気になるのは、窓のことをドアといいます。
そして、なんでも、すぐ忘れます。
昨日言ったことは、今日は、全く覚えていません。
約束事とかあったりした時、日にち何回も同じこと言わないと、いけなくて、うざいです。
そして、買い物も、いっしょにいっていますが、木曜日が特売の日なのですが、『木曜日は仕事があるから、仕事おわりに行くのは嫌だから、日曜日買い物でいい』と、言っていたのに、最近また話を忘れたのか、『木曜日が特売日なんだって』と、私に何回かいってきます。
で、旦那から、『だから木曜日買い物にしよといってきました。』
わたしの内心、どっちやねんこいつです。 あと、給湯器の工事の人から電話がきたとき、旦那がたまたまでたのですが、わたしの都合のいい日にちを聞かれて、私は、手が離せなかったので、『木曜日以外なら、大丈夫だと伝えて』と、頼んだら、『日にちを聞いてるのに、日にちは?』と聞くので、『だから、木曜日以外はどれでもいける』といいましたが、わからないみたいで、らちがあかないので、子供を旦那に任して、結局私が話しました。 ガス会社さんは、木曜日以外いけるで、通じました。 なにが難しいのかよくわからないです。 こうゆうことが、よくあります。 また、なんでこんなに、話を忘れるのでしょうか?
ちなみに、旦那の姉は、重度の知的障害で、施設にいます。
旦那ももしかして、どこか障害があるのでは?と疑いますが、みなさまからみて、やはり異常ですか?
発達障害かなんかなんですかね(´・ω・`)
ちなみに、義母は、なにも障害がないといいます。
でも、異常なきがします。
- 離乳食ちゃん

より
たしかに、一回、二回の話ならまだしも、続くようならちょっと心配になってしまいますね(>_<)あまりにも続くなら病院にいってみるのもいいかもです(>_<)

(*・ω・)
ちょっと心配ですね( ´∵`)
職場に、何回教えても一緒にじゃないと仕事を出来ない方がいて、その方は発達障害でした。
病院に行ってみた方がいいかもしれないですね((´+ω+`)

ミラクルギズモ
病院できちんと診断して貰って下さい。
アホだと言うのは、とても失礼で浅はかだと思います。

ひなあられ
ん〜ちょっと心配な感じですね…。
知り合いにも大人になって仕事を始めてから、なかなか覚えられない、言われたことを忘れる、メモをしたのに忘れる、メモったということも忘れる…というのがあって仕事に影響が。病院行ったら、学習能力に障害があると言われたみたいです。
同じようなのかはわかりませんが…一度病院行ってみるのもありかと…。

退会ユーザー
ちょっと病院で見てもらった方が良いかと思いますね。
旦那様、仕事への支障はないんでしょうか??そこまで物忘れや、話が食い違うのであれば支障ある気がしますが…………

あや
私の職場にも
言ったことをすぐ忘れてしまったり
簡単なことでもなかなか話が通じなかったりして
あまりにもそういうことが多かったので病院に行ったら
障害があることがわかった方いますよ。
病院に行ってみた方がいいかもしれないですね(><)

ストロベリー
んー微妙ですね。
なんか応用がきかないし一つの情報しか処理できない感じがしますね(>_<)
日常生活は送れているようですが難しいことは他者の手助けが必要なのかもしれませんね(>_<)

とと
あ~木曜日と日にちの件は、少し気になりますねσ(^_^;)
心配なら病院行ってみてはいかがでしょう??😢

葉っぱ
詳しくは分かりませんが極軽度の知的障害というのがあって障害認定などはもらえない、一応日常生活も過ごせる、けど融通の効きが極端に悪かったり同じことを何度も何度もできない覚えられないそういう人がいるそうです。
逆に認知症など、若年性認知症とか診断してもらえれば気の持ち方も変わるかもしれませんがこればかりは調べてるもらわないとわからないですよね、、
結婚してからでた症状ではないでしょうから
今更...
分かったところでって感じもあります(´・ω・`)
障害があった場合はお付き合いうまくできるんでしょうか?

ゆかぴゅん
結婚前からですか?最近になって出てきたものなのか、元々あったけど気にしないようにしていたのか・・・。
先天性なのか後天性なのかで、まったく違いますよ。
先天性なら今まで気づかなかったあなたにも非というか、今更イライラしても・・・と思いますが、
後天性なら治療は早い方がいいですし、今後症状が進む可能性もあります。
どちらにせよ1度病院で調べてもらってもいいかもですよ。主さんの気持ちも変わりますし、対応方法もアドバイスもらえるかもしれないです。病名がつけば、疑いの心が減って先に進めますよ!
きっと今のままでは、主さんも旦那さんも辛いですもんね💧

はる☆ゆい
はじめからそうでしたか?
それとも最近?
最強ということなら、若年性認知症などの可能性もあるかもしれません。
若ければ20代でも発症するそうです。
旦那さん本人も苦しいかもしれません。
受診も考えてみてはいかがでしょうか?
-
はる☆ゆい
ごめんなさい、最強は最近の間違いです。失礼しました。- 3月27日
コメント