※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドリ
妊活

幼稚園のお花見で妊娠報告があることで複雑な気持ち。行くべきか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

今度幼稚園のママさん達とお花見する事になりました!
その中に最近妊娠したと報告されたママさんもきますね。
はじめは「お花見わ〜い」って思ってたんですが、だんだん複雑な気持ちに…。

そのママさんもずっと2人目欲しいって言ってたから授かってほんと良かったって思うんですけど、やっぱり凹みます。

きっとそのお花見でみんなに妊娠したって報告しそうでそしたらやっぱりそういう話になりますよね?なんないかな?
私平常心でいられるかな…。辛いかもしれない…。
そう考えたら行きたくなくなってしまって。

皆さんならどうされますか?
気にせず行きますか?
あぁ〜こんな自分嫌だな。

コメント

みーちゃろす

すごくショックではありますが、子供の事を考えると行くべきです。
これから、小学校とかも同じならなおさら。
二人目欲しい気持ちすごくわかります。辛いですよね(T0T)

  • ドリ

    ドリ

    コメントありがとうございます😊
    小学校は違うところなんですけど、やっぱり子供の事考えたら行った方がいいですよね❗️ひとりっ子だからみんなと遊べるのは楽しいみたいなんで✨
    気にせず楽しんでこようかな(*^ω^*)

    • 3月27日
はる☆ゆい

よくわかります。
うちは10年、2人目ができなかったので…。
周りの2人目、3人目妊娠報告に、平常心でいられないことも多々ありました。
でも、聞いたときはショックだったり複雑ではあっても、少し落ち着いたらおめでとうっていう気持ちに変わることがほとんどでした。
辛いかもしれませんが、行ってみたら、それほどそんな話にはならないかもしれません。
それに行かなくてもモヤモヤすると思うので、行ってモヤモヤを選んだ方が、少なくともお子さんだけでも楽しめるのではないかなと思います。

  • ドリ

    ドリ

    コメントありがとうございます😊
    やはり平常心でいるのはなかなか難しいですよね。聞いた時すぐにおめでとうが出てこなくてしばらく話聞いてました…少し置いておめでとうと言えましたが。でも少しだけ落ちついてきました。

    そうてすよね!行かないでモヤモヤするより子供が楽しめるなら行こうと思います!
    こうなったら妊娠菌いっぱい貰ってきます!

    • 3月27日