※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーや
お金・保険

食費について相談です。2万円で足りると言われるが、4.5万円かかっています。同じような方いますか?

大人2人、小学1年生の子供1人です。
旦那から食費は2万で足りるはずと言われましたが、私はどうしても毎月4.5万くらいかかってます。

同じような方、食費2万に抑えられてますか?

コメント

ママリ

いや、2万じゃたりません
うちも食費と日用品で三万でなんで足りないんだと言われました😊
喧嘩して私の通帳、明細書、家計簿叩きつけてやりました😊

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    食費として3万もらってますが、旦那はその3万で日用品も買ってると思ってるようです。3万の食費でも足りなくて自分で補ってますし、日用品は私が買ってますが…余ったら自分に返してと言われてます。もちろん毎月返せません。毎回喧嘩になると2.3時間説教されて、ただただ疲れるのでだまって聞いてます…。きちんと証拠出して反論しててかっこいいです!

    • 4月13日
  • ママリ

    ママリ

    証拠もなにもここ半年子供が体調不良で仕事もろくに行けなくて、パート代少なくて、、、でも自分の支払い、ガソリン代、食費、日用品を6万でまわしてました。
    旦那にも頼らなかったんですが、ガタガタ行ってきたので
    証拠だしたら
    よくやってると言われ、大変な時は言えといってくれました

    でもうちは旦那が飲食なのでご飯家で食べない、米を買わないのでやっていけてるのかもしれません🤔

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    6万!!!すごいです!!!!✨
    ママリさんの旦那さんはきちんと話しを聞いて理解してくださる方で羨ましいです😊
    お米買わないのと旦那さんが外で食べてきてくれるのはすごく大きいと思います✨旦那がたくさん食べるので量が減らせないのも食費がかかる原因です💦
    食費もらってるので旦那に食べないでとは言えないけど🥲

    • 4月13日
マリマリ

2万なんて絶対無理ですよ😵

それでも4.5で抑えられるのもすごい

旦那さんなんとか説得できませんか?
お子さんだっておいしいもの食べたいでしょうし、、心配です😢

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    私友達が少ないんですけど、旦那は友達多いから色んな話しを聞くし、私は世間を知らないと毎回言ってきて、だから食費も抑えられないんだと。説得しようにも頑張れば頑張るほど諭そうと説教の時間が長引くので、昨日ももう諦めました。
    子どもにはもちろん我慢させるような生活はさせたくないし、肉や魚・野菜類などちゃんと出していくために私が頑張るしかないと思ってます💦

    • 4月13日
ママリ

旦那さん2万でやりくりしてみろよって感じですね😅💦

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    本当にそれですよね!!!!一度やらせたいです🥲

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

旦那様アホなんですか?(人様の旦那様にすみません)
一度スーパー行ってまずは1週間分5000円に抑えて買い物してもらいましょう笑

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    私もそう思いますので、言っていただいて大丈夫です😓
    値上げされて更に食費かさんでること旦那もわかってると思うんですけどね💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

2万円で出来る献立を食べさせましょう😂😂
ご主人にだけ毎日鶏胸かモツ出してみては?😂😂😂

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    鶏胸やささみ・モツもできるだけ活用してるので…なんとも思ってないのかもしれません😭

    • 4月13日
deleted user

2万で足りるはず???

小学生は給食が始まるとして、
大人2人の昼食は含まれますか?
お弁当作るにも材料費かかるから大人2人×3食+子供1人×2食として1日8食分
月2万だとして1日650円前後
1食81円です。

例えば朝食なら
パン6枚切り 1枚あたり20円
卵 1個あたり20円
ヨーグルト4連 1個あたり40円
バナナ 1本あたり40円
とかで済ませたとしても
120円

朝食でこれなので、昼食、夕食は更に無理だと思います。

旦那さんの昼食が社食で別計算とかならまたちょっと変わるけど、それでも2万は厳しいと思います!

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    旦那のお弁当代も含まれてます💦私は今までは別途で自分の昼食代は払っていたので、旦那の食費とは別でした。足りない分は私が補っていましたが、毎月旦那から3万もらってますが、食費と日用品費を買っても足りていると思っているようです。
    余ったら返してと言うくらいですし…。

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

足りるわけないですね。
2万で足りる根拠を示してもらいたいです。

月の半分くらい、お肉や魚が食べれない日があっていいならできなくはないですが💧

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    他のお家は肉や魚、毎日出てこないぞ!と言われました😓私は栄養的にできるだけ魚か肉を出したいです。
    なので冷蔵庫に大体入っているようにしてます。
    たまに少量で我慢してもらう日もありますが…。その少量の日を増やせということなんでしょうか?どうしたらいいのかわかりません💦

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    肉や魚を出さなくていいってビックリです😳
    ベジタリアンの人がいるので、大人は出さなくてもいいかもしれませんが、お子さんは栄養的に必須だと思います。

    どうしても2万円と言われるなら、私だったら、自分と子どもの分だけ肉と魚を買って、旦那さんにはベジタリアン生活をさせます😄

    あと、ふるさと納税はしてますか?ふるさと納税でお米とか貰えば毎月の食費が少しは浮くと思います✨

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    ふるさと納税、とても興味はあるのですがいまいち理解ができずできてません💦
    お米はたくさんあるので、他のお魚など興味はあるのですが…簡単にできますか?✨

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    簡単にできますよ😄ワンストップ特例を使えば、ネットショッピングみたいに買って(寄付して)、書類送るだけです✨

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    調べてみました!私でも簡単そうでした✨
    もう少しちゃんと稼げるようになったら、寄付したいと思います🥰

    • 4月13日
はらぺこあおむし

2万って。笑
もやしか豆腐でOK?笑

お肉や魚何か買えないよ😂
って伝えてはどうですか?😂

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    肉や魚が毎日食卓にでてこなくてもいいみたいです💦
    もやしと豆腐をフルに使ってますが…子どももいるし、旦那だって仕事から帰ってきてお腹空いてるだろうに…。

    • 4月13日
ゆう

2万は無理ですね😂
どんなもん食べてるんだ😂
せめて4万ですね😂

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    やはり2万は無理ですよね…💦どういうメニューを作れば月2万で過ごせるのか…勉強したいとは思います…💦

    • 4月13日
𝚖𝚒𝚒

絶対に無理です
物価高でなんでも高騰しているのに💦
5万くらいはかかります!!
旦那さんに1回月2万で管理してみてほしいですね🤣

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね💦
    ちゃんと食べられるだけの節約をしようとしても4.5万かかります💦
    買い物任せてみようかな…。

    • 4月13日
ぎたねこ

2万の食費がどのようなものか経験したことがないから言えるのでしょうね😅笑
ちなみに経験者です😄笑
20数年間くらいはずっと貧困でしたので分かりますが、2万ってもらってきた米と安い納豆とかのレベルです。
しかもおかめ納豆とかは買えません。
いつも謎のひきわり納豆とかでした。
カップラーメンも聞いたことないメーカー名のラーメン。
しかも今は物価高もあるので当時より難しくなっているはずです。
私は毎日納豆に海苔をかけて食べていました。
余談ですがカニカマにマヨネーズが贅沢でした。

数字なので計算で出ます。
2万を30日で割って3食(2食?)で割って3人で割ると、一人74円とかになるはずです。
このご時世、1食74円って3パック入り80円の納豆分け合うしかないですよね。
計算してから言っているのでしょうか。
おそらく体験したことがないので実感が伴ってないです。

4.5万でも素晴らしいです😄神です。
うちも安いところで買っていますが、栄養素確保して健康的な食事にしたら6万円(肉は全て国産ですが)とかですかね。
今はまだ子ども小さいですが、外食いれたらさらに増えます😅

1食でいいから100円以下に抑えられる献立聞いてみたいです☺️
普通に興味があります‼️

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    2万だとできないではないけど、健康的な面で…ということですね💦
    旦那に何度言ってもわかってもらえないし…自分でなんとかするしかないです🥲
    2万…は無理。これまで通り自分で補うしかないですね🥲

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    ちなみに旦那いわく、平日すごく節約して週末は外食とかしてる家もあるというのですが…💦
    どうやったら外食分を捻出できるんでしょうか?どういうことか悩んでます🥲

    • 4月13日
  • ぎたねこ

    ぎたねこ

    現実的に無理ですね☺️
    やったら健康被害でます。
    数字見せて教えてあげた方がいいかもしれませんね。

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    家計簿つけても、私だけがお金の動きを見るためだったので最近のものがないです💦またちゃんと家計簿つけて見せたいと思います💦

    • 4月13日
あきままら

もう経済DVじゃないですか?
普通にネットで、食費、平均で検索しても2万円では少なすぎます。

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    実際には3万もらってますが、その中で日用品も補えてると思われてるので…実質約2万の食費でやりくりしてって言われてる感じです💦
    ネット情報はあてにするな。悪影響。と言われてるので、ネットの平均は…なんて言ったら聞く耳を持ってくれません💦それもあってどうしたらいいかわかりません💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

抑えるならかなりの援助あれば抑えれますが
ないなら
絶対無理です😱😱😱😱

月に外食費合わせると7万ほどいくので毎回反省ばかりです😵‍💫

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    やはり無理ですよね…。努力はしてみようと思いますが…自分で補おうと思います💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

とりあえず1ヶ月、旦那さんに食材と日用品3万で買ってもらったらどうでしょうか?
そしたら足りるかどうか分かると思いますよ🙌

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    本当に一度やってみてほしいです💦買ってきた食材でやりくりするから、まず冷蔵庫見て必要最低限の買い物行ってみてって思います🥲

    • 4月13日
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ⠀

二万は無理です
1ヶ月旦那にやりくりやらせてみたら分かってくれるかも

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    うちは財布別なので、きっと自分の財布から追加で出して…できたけどってことにされて終わりそうです😓

    • 4月13日
○pangram○

大人2人子供小2です

旦那様…厳しいこと言いますね!足りるわけないですね🤣

三万でも足りない。
4.5万なら偉いです…

お前が作れと言いたいですね。

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    足りないですよね…。どうやっても足りないですよね…。
    もう少し節約覚えたほうがいいよ?でも節約しすぎると心が廃れていくから気をつけてって言われても…すでに廃れてますって感じです…😓

    • 4月13日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    え、ほんとにスーパー行ったことないんですかね??

    買い物担当させてみてはどうですか?



    野菜
    果物
    乳製品
    嗜好品
    これで3千円じゃ済まないです。

    しかもこれ週に3回は買いに行きます。

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    旦那は自分の買い物にスーパー行きます💦たまに家の食材も買ってきてはくれるので…わかってるとは思うんですけどね💦そのときは本当に助かるので、ほしいものを伝えてます🫡それにしても…とは思ってしまいますが💦

    • 4月13日
はな

モラハラですね。レシート取っておいて渡したら?私なら離婚します。

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    離婚は真剣取られる心配があるので…本当に取られるのかわかりませんが💦
    なので生活できるだけ稼げるようになったら、別居したいと考えてます😓

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    失礼しました💦
    真剣→親権 です💦

    • 4月13日
  • はな

    はな

    それは、別居考えますよね。我が家は、3人家族の時も、食費7万円くらいかかっていたと思いますよ💦頭悪いか、モラハラか、どちらかだと思います‥。旦那の実家に訴えるとかして、解決すると良いですね😭

    • 4月13日
  • さーや

    さーや

    旦那の実家に言ったところで…のいうのがあるので、旦那と話し合うんですけど…話しになりません💦
    なので、自分で稼げばいいんだ!と判断しましたが…それも文句言われてます…😓
    でも働く気でいるんですけどね💦

    • 4月13日
はじめてのママリ🔰

お米やその他いろいろもらえる環境ならまだしも無理じゃないですか?!

うちは小学校高学年と低学年ですが、よく食べるし果物大好きなのもありますが、10万ですよ😭

食費、日用品の家計簿つけて見せてやってください💡

○は何円で買ってるけどこれでも安い方なんだ!とか、これこれ買ってこのメニュー作ったんだ!とか事細かく見せて話し合わないと今のままじゃもっとお子さん食べるようになると無理ですよ😱💦

家計簿見せてダメなら一緒に買い物に行きましょう!現実を突き詰めるのです😭💦

  • さーや

    さーや

    コメントありがとうございます😊
    旦那は旦那で仕事中の完食とか好きなものを買いに行ったり、その時自分に余裕があればついでになにかほしいものあるか聞いて買ってきてくれたりするので、価格は知ってると思います😓
    なので…わかってはいると思うのですが…でもまさか3万で食費と日用品買えてると思ってると思わず💦
    現実見せてもこれ以上出さないの一点張りなので、早く別居できるようにがんばります💦

    • 4月14日
ママリ

毎日鶏むね、豚こまでいつでも安い野菜で傘増ししたご飯でよければ、、、、って感じです。

我が家は食費で4万で考えてますが、息子の好きな物食べさせてあげたいしフルーツも買ってあげたいと思うとそれなりに食費って必要ですよね( ; ; )