
コメント

エリナ
ライフスタイルによると思います!

apple
車があって、主に車移動なら必要ない人が多いですよ◡̈*
近所の散歩とか、ちょっと出かける時はベビーカーが便利です♪
-
Rママ
返信ありがとうございます。
義父がベビーカーは買えとやたら
言うので迷っていました…。
もう少し検討してみます😌- 3月27日

はじめてのママリ🔰
移動手段がほぼ全部車なら特にいらないと思います。産まれてから必要と感じたら買ってみてはどうでしょう。
-
Rママ
返信ありがとうございます。
その方が良さそうですね…☺️- 3月27日

おふーさん
よく出かけて、、、
出かけ先で歩いたりするなら
ベビーカーあってもいいかもですね!
お母さんがずっと抱っこしてるのも
疲れちゃうので‥
一番初めのコメントの方のように
ライフスタイルに合わせてですね!
-
Rママ
返信ありがとうございます。
義父がやたらとベビーカーを
すすめてくるので迷っていました…。
田舎だからお散歩に…ということで
すすめられていたんですかね…😅笑
もう少し検討してみます😌- 3月27日

さらい
生活スタイルによるかと、、
私は重宝してます。
-
Rママ
返信ありがとうございます。
人それぞれ住んでいるところや
生活スタイルによって変わるんですね😅
もう少し検討してみます😌- 3月27日

退会ユーザー
いやー、高い買い物なので迷ってるんですー( ´_ゝ`)
っておねだりしてみたら、お義父さん案外買ってくれたりするかもですね!笑
-
Rママ
返信ありがとうございます。
いつもは苦手な義父ですが
おねだりしてみようと思います😆✨- 3月27日

こか
私は準備してません。ベビーカー嫌がる子もいるようなので、生まれて必要性を感じたら、実際に乗せながら選ぼうと思ってます😊
-
Rママ
返信ありがとうございます。
子供によってもやっぱり好き嫌いは
わかりませんよね😥
私ももう少しゆっくり検討してみます😌- 3月27日

大福
私はまだ産まれてませんが、ベビーカーは産まれてから買う予定です。
焦って色々揃えようとしたのですが先輩ママのお話とか聞いて『必要最低限で大丈夫』と言われたのと抱っこヒモもベビーカーも子供に合う合わないがあるから産まれてから買っても遅くないよー✨✨言われました❤
お義父さん色々心配してくださってるんですね❤
お義父さんに『産まれてから使う時に一緒に行きましょー❤』とか言ったらいかがですか?
孫にも会えるし買ってくれそう(笑)
-
Rママ
返信ありがとうございます。
まだ焦らず用意しなくても大丈夫
なんですね😅
先輩ママさんが身近にいるのは
心強いですね☺️
普段苦手な義父ですが今回は
甘えてみようと思います😅(笑)- 3月27日

結優
公園にお散歩に行ったりするのには、あったほうがいいような気がします。
あとは歩いて買い物に行くとかなると、抱っこひもでは荷物が大変なのであると便利です。
でも、種類によっては大きすぎてセリアとか入れないところもあるので抱っこひもとベビーカー併用したりしてます。
-
Rママ
返信ありがとうございます。
私が住んでるところは田舎で公園などが
多いので買っても損はないかも
しれないですね😆
お店によって入れる入れないが
あるなんて知りませんでした…。
しっかりしてて手軽なものがあるか
見てみます😌✨- 3月27日
-
結優
入れなくはないと思うけど、すごく狭いし、邪魔になるかなと思って、コンビニとかもベビーカーで行ったらお店の前に置いて抱っこひもや抱っこで入るようにしてますよ。
- 3月27日

あんぱん
私はベビーカーすごく役立ってます‼︎
マンションなので部屋(10階)から駐車場に行くまでもベビーカー使ってますし、ベビーカーでお散歩もよくしてます。混み合っているお店とかはベビーカー避けますが、それ以外はベビーカーでお店に入ってます。子供がいると荷物も増えるのでベビーカーあると楽だと思います。
-
Rママ
返信ありがとうございます。
私が住んでいるところは田舎なので
歩いてお散歩ついでに買い物など
荷物がある時などは役立ちそうです😌
もう少し検討してみます😆- 3月27日
Rママ
返信ありがとうございます。
義父がやたらとベビーカーベビーカーと
言うので質問してみました。
もう少し検討してみます😌