
コメント

まあや
今回化学流産ということは着床の段階までいってるはずです!
卵管が通ってないと前段階の受精ができないので今回排卵した卵巣側は通ってるんではないでしょうか😌

ママリ
少なくとも片方は通ってるのかな?とは思います。
ただ、反対側が詰まっていたり、通りにくいところがあったりする可能性はあるかもしれません😣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね👀反対側気になるのでいずれにしても受けてみます!
- 4月13日
まあや
今回化学流産ということは着床の段階までいってるはずです!
卵管が通ってないと前段階の受精ができないので今回排卵した卵巣側は通ってるんではないでしょうか😌
ママリ
少なくとも片方は通ってるのかな?とは思います。
ただ、反対側が詰まっていたり、通りにくいところがあったりする可能性はあるかもしれません😣
はじめてのママリ🔰
そうですよね👀反対側気になるのでいずれにしても受けてみます!
「卵管」に関する質問
チョコレート嚢胞と診断されて約1年経ちます。 妊活3年が経とうとしてます。 チョコレート嚢胞と診断されたのは右側2センチだったので 妊娠が一番の治療と言われ妊活を頑張って!とのことで1年頑張ってますが全く出来る気…
元々多嚢胞もちで1人目はすぐ妊娠できたのに 2人妊活始めて早5年程経ちますが その間で稽留流産、化学流産、自然排出 今年は子宮外妊娠になり左卵管無くなりました😭 次も妊娠しても流産しちゃわないのか不安です、、 片側…
人気ブロガーの小林礼奈さんが妊娠されました🥺 子宮外妊娠して卵管切除したのに妊娠されてすごいです!! 私も子宮外妊娠してしまって、卵管切除しました。 子宮外妊娠して卵管切除した後に妊娠された方いますか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
有難うございます!薄く反応はしてたので通ってはいそうですが、通水検査頑張ります。
返信有難うございます!