![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友達の子供と同じくらいの子は話していて、息子はまだ話さない。夫は心配していないが、発達が遅れているのではないかと不安。大人の言葉は理解しているようだが、焦りを感じている。
みなさんのお子さんは、いつ頃話し始めましたか?
息子はいま1歳6ヶ月なのですがまだ話しません
友達の息子と同じくらいの子達は話してて焦ります
息子のペースがあるんだろうし比べるものでもないと思うし焦ってはいけないのはわかるんですけど、、
夫に話しても全然心配してなくて💦
大人の言うことはちゃんと理解してるみたいだし大丈夫かなとも思うんですがもしかしたら発達が遅れてたら、、と考えてしまって😭😭
- ママリ(2歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
上の子もゆっくりでしたよ☺️
大人の話を理解しているなら大丈夫だと思います✨
保育士していましたが、目が合いにくい、表情が乏しい、相手の感情を理解しにくいとか色々合わさってあれ?という感覚でした。
![ありさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ありさ
息子は7〜8ヶ月ごろから単語が出始めその頃は普通に会話してましたが、娘は1歳すぎにママとまんまだけ喋り、会話らしくなったのは2歳半すぎてからとかでした😊
こちらのいう事が分かってるならまだ言葉を溜め込んでる時期なのかもしれないですね😊💓
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません🙇🙇
息子さんすごく早いですね😳娘さんは一歳過ぎからだったんですね!
やっぱその子その子で違うんですね🥺
なるほどです、、!いまはまだ言葉を溜め込んでるんですかね🥺
息子が話し始めるのを気長に待ちたいと思います✨- 4月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳の今でもこっちの指示は入りますが発語は単語を2個並べたものだけとかです💦一歳半のときには話してなくてとかで焦りもしてなかったです😂
上のお兄ちゃんもそんな感じで超スローペースでしたが、今は黙って🤐って言いたいぐらいおしゃべりです🤣🤣時期が来ますよ☺️
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません🙇🙇
そうなのですね😳😳
でも今は、黙って🤐って言いたくなるくらいおしゃべりさんになったんですね😳そのお話を聞けて少し安心しました、、!
息子もいつかきっとそんな日が来るんですね😆✨- 4月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気になるのが言葉だけならだいたい大丈夫なんだそうです
うちは発達ゆっくりですが、言葉だけじゃなくてマイペースすぎるとかいろいろありました〜
-
ママリ
返信遅くなってしまいすみません🙇🙇
そうなのですね!
言葉だけでは判断できないですよね、、🤔
息子が話し始めるのを気長に待ちたいと思います!- 4月15日
ママリ
返信遅くなってしまいすみません🙇🙇
そのお話を聞けて少し安心しました😭
今のところ目もよく合うし、表情も豊かな方だと思うので、、
息子が話し始めるのを気長に待ちたいと思います✨