※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ikr
子育て・グッズ

幼稚園の1号、2号認定についての疑問。月70時間以上働いているのに1号認定であずかり保育が無料でないことにショック。月曜日に確認予定。

幼稚園の1号、2号認定について。

先ほど認定が届き、月70時間以上パートで働いているため、2号認定になるものだと思ってたのですが…1号認定だと、あずかり保育は無料になりませんよね?今年度からやっと満3歳から、年少に上がったからあずかりも無償!と思っていたのですが、すでに4月は何度かあずかりを利用しているので、結局お金めちゃくちゃかかっちゃうじゃん…ってなってます。月70時間以上働く場合でも、1号認定のまま、ということはあるのでしょうか?

一応、月曜日に確認はする予定ではいるのですが、ちょっと、かなりショックです…😭

コメント

ママリ

2号の申請をして通ってるのですか??

  • ママリ

    ママリ

    幼稚園だとそもそも2号ないところも多いです💦

    • 4月12日
  • ikr

    ikr

    私も調べたらそうみたいで、たぶん新2号申請?をしないといけないんでしょうか。就労証明書などは、幼稚園に提出したんですが…。

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    市によっても違いますが、うちの所は幼稚園ではなく、市役所に書類揃えて申請行かないといけないです💦
    適応開始したい前の月の15日までに申請しないと間に合わないです😖

    • 4月12日
  • ikr

    ikr

    そうなんですね、書類揃えて申請に行かなきゃいけないのも知りませんでした、ありがとうございます!勝手に認定されるものだと思ってて…夏休みまでには申請できるようにしたいと思います…😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

わたしは新2号で預かり補助が出ます!

  • ikr

    ikr


    新2号申請は別途で市などに申請ををしないといけないんでしょうか。就労証明書などは、幼稚園に提出したんですが…。

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

2号は、役場へ申請

1号は、園に直接申請

なので、最初に園の入園を申し込みしてる時点で1号かとは思いますが🤔どうでしたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2号なら、役場へ申請してるはずなので、2号通知は役場から連絡がきます!

    役場に問い合わせしては?

    • 4月12日
  • ikr

    ikr

    幼稚園は1号なんですね、新2号にあたるんだと思います!園に就労証明書などを提出したのですが、また別に市に申請が必要なんでしょうか?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自治体でもしかしたら違うかもですが、うちは、園に、新2号申請用紙を提出しました!

    幼稚園は、とりあえず1号入園、そして必要あれば更に新2号申請、の2段階申請が必要です。

    園に聞いてみては?

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、新2号申請したからといって、必ず預かり保育が使えるかはまた別問題、とは言われました(先生の人数確保の問題で)

    そこも園に聞いたほうが良いです。

    • 4月12日
  • ikr

    ikr

    入園はすでに去年の7月の時点で満3歳で入っているのですが、新2号申請用紙等は特に申請しなかった気がします…ただ園長の方から60時間以上を契約上勤務していればたぶん、大丈夫、と就労証明書を出した時点で言われていたこともあって、安心してました😭

    預かり保育はすでに利用しているので、そこは問題ないかとは思いますが、保育料決定通知書の認定区分のところは新2号であれば、新2号って書かれていないと、申請はされていないということですよね?質問ばかりになってしまってすみません😱

    • 4月12日
ママリ

そもそもどこに入園届を出したんでしょう…?1号で入って新2号に切り替えられればいいですね

  • ikr

    ikr

    幼稚園です!就労証明書などは園に提出したんですが、新2号はまた別途で申請が必要なのでしょうか?

    • 4月12日
ママリ

2号申請して定員オーバーなどで通らなければ1号のまま、でも新2号には出来るのではないでしょうか🤔

  • ikr

    ikr

    幼稚園には就労証明書等は提出したのですが、新2号になるには別途でまた市などに申請が必要なものなのでしょうか?なにもわからず、就労証明書を出せばいいのかなとしか思っていなくて🥲

    • 4月12日
  • ママリ

    ママリ

    2号申請は役所に提出したということでしょうか?
    新2号は1号扱いになると思うので申請は幼稚園かなと思います!私は出産前後のみ新2号に切り替えましたがその時は幼稚園に申請しました!ですが市によって違うかもしれないので園に聞いてみた方が確実と思います🥺

    • 4月12日
  • ikr

    ikr

    新2号認定のことです、紛らわしくてすみません。園に就労証明書を提出した際に、勤務の時間数に不安があったので、園長に質問したときには雇用契約上の時間数で提出になると思うから、大丈夫、と言われて勝手にあずかりは4月から無償なんだって思ってしまって😢

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

うちの地域では70時間だと新2号認定もらえますよ😊
なにか手違いでしょうかねー
市のホームページは見れませんか❓

  • ikr

    ikr

    新2号認定ってどうやったら認定されてるってわかるんでしょうか?それがわからないとあずかりに預けるか、極力控えようか迷ってしまって🥲
    市のホームページも見たのですが、詳しくは書いてなくって😱

    • 4月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく認定受けてから書面での通知に時差があるので
    役所に電話で問い合わせたら調べてくれますよ😊

    • 4月13日
  • ikr

    ikr

    そうなんですね、ありがとうございます!少し安心しました☺️月曜日に問い合わせてみようと思います!

    • 4月13日