※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅう
住まい

子供の通う小学校の生徒数が減少しており、来年の入学が心配。周囲の学校は400~500人。統合や選択肢が欲しい。

質問というか…どうにもならないとわかってるんですが聞いて下さい😫
子供達が通った小学校なんですが、来年は末っ子が入学します
上の子の時から生徒の人数が減ってきていて、今年の新一年生は6人らしいです😱全校生徒で80人ぐらいだそうです
来年、我が子が入学する時、何人なのか怖くて仕方がないです😩
持ち家なので引っ越しもできないし、お金も頭脳もないので私立に行かせれないし…
周りの小学校は400~500人ぐらいいるみたいです…
統合とかにならないか…学校を選べたらいいのに…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

今年の新2年生はが多いなら、来年の新1年生も多めになる可能性高いですよ🍀

2学年差きょうだいは一番多いので、必然的にという感じです。
同じような規模で、多い学年少ない学年が交互の学校だったので🍀

少ないのは少ないので手厚く見てもらえる良さもありますけれど☺️🌷

  • りゅう

    りゅう

    ありがとうございます
    新2年が多いっといっても13人ですけどね😅
    でも、少しは気分が楽になりました

    • 4月12日