
3ヶ月の娘をミルクで育てているが、母乳もあげたい。ミルクの量や乳首のサイズ、母乳の影響で悩んでいる。体重は5600g。何をすべきか迷っている。
3ヶ月ちょっとの娘をほぼミルクで育てています
母乳でも育てたいと思っているため
母乳を左右10分ほどあげてから
100のミルクをあげています
母乳をあげてないときは120です
ミルクの缶をみたら
2ヶ月から4ヶ月の赤ちゃんは
200と書いてあるのですが
私があげてる量は少ないんでしょうか?
今あげてるのでたまにミルクを少しだけ
残します、吐いたりはしないです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
ミルクを飲み終わるのは11分ほど
サイズはsなのですが
そのままでいいんでしょうか?
母乳が出てるから
ミルクを残すんでしょうか?😓
出てるんだったらだったらあげすぎですかね?
今のままにするか
乳首のサイズを変えるか
母乳を左右10分あげて少し少なくした
80のミルクをあげるか悩んでます。
家に体重計がないため滅多に測れないですが
この前5600ぐらいでした
- たっきー(8歳)

しーま💕
3ヶ月で200mlは多いような気がしますが…😅
うちの娘はもうすぐ7ヶ月になりますが、今200mlを飲んでいますよ‼

y.a mama
3か月で200は多い気がします。
上の子が9か月で200にしたので!
120でも飲み終わって泣いてなきゃ大丈夫だと思います!
上の子が完ミで3か月半で140にしたので!

╰(*´□`*)╯
毎回の授乳で左右10分ずつの
後に100あげてますか?
それなら少し多いのかなと思いました💦
私は息子がミルクダメなので
母乳オンリーの方が多いですが
元ミの方でも今の時期だと
大体160くらいだと聞いてます☺️
母乳でてるか不安だったら
飲んでる時少し話して絞るように
してみるといいですよ!
左右10分ずつで出てたら
完母行けそうですけどね👶💕
コメント