家事・料理 お粥のストック増えた場合の保存容器について教えてください。現在は100均の離乳食小分けパックを使用中。ラップや便利な保存容器はありますか? お粥のストックについて 1食75gになったのですが、今後増えてきた場合の保存容器についてオススメありましたら教えて頂きたいです。 現在100均の離乳食小分けパックに保存しています! ラップや保存容器など便利なものはありますか? 最終更新:2024年4月12日 お気に入り 離乳食 100均 はじめてのはなママリ🔰(1歳9ヶ月) コメント ささみ 容器を何個も洗うのが嫌すぎて無添加ラップで包んでます! 5倍粥くらいからラップです🙆♀️ 4月12日 はじめてのはなママリ🔰 容器洗うの大変すぎますよね😂ラップは無添加の方がいいんですかね?? 4月12日 ささみ クレラップやサランラップは添加物入りなので、直接食品を包むのはなんとなくやだな〜と思って無添加にしてます!100均で買ってます✌️ 自分のは全く気にしませんが子どものは一応! 4月12日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのはなママリ🔰
容器洗うの大変すぎますよね😂ラップは無添加の方がいいんですかね??
ささみ
クレラップやサランラップは添加物入りなので、直接食品を包むのはなんとなくやだな〜と思って無添加にしてます!100均で買ってます✌️
自分のは全く気にしませんが子どものは一応!