
離乳食の釜揚げしらすに小エビやカニ、イカが混入することについて、皆さんはどう対処していますか。取り除かない場合、何か気をつけていることがあれば教えてください。
離乳食のしらすについて🐟
離乳食で釜揚げしらすを使っているのですが、
小エビ、カニ、イカ類が交じる場合がある
と記載があり、毎回目を凝らして見つけては
取り除いているのですが…
正直とても小さくてめんどくさいです。。
もはやイカなんて入っててもどれ?だと思います(笑)
皆さんも同じように、毎回取り除いて
使われているのでしょうか?!
取り除かないなら何か気をつけてること
あったら教えてください🙇🏻♀️!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

ままり
離乳食でよくシラスを使っていました😊
全然気にした事も無かったですが、アレルギーはありそうですか?
幸いにもアレルギーが出たことが無かったので、取り除いた事が無いですが、問題はなかったです😊

y
塩抜きしてそのままいつもあげちゃってました!

もも
今までは取り除いていましたが、アレルギーも今のところは何もないので今日からやめました!
フグさえ入っていなければいいかなぁと🫢
コメント