※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の赤ちゃんが急に母乳が減ってしまい、不安になっています。授乳間隔が短くなり、飲む音も弱くなっています。疲れた日があった後から母乳が減ったようで、母乳が戻るか心配です。同じ経験をされた方がいらっしゃるか教えてください。

完母で生後もうすぐ5ヶ月ですが、母乳が減ってしまいました。

最近ようやく授乳間隔が3時間になってきたなと思っていたら、今週は2時間居ないでほしがることがあります。飲んでいる音も途中から弱くなります。

この時期に急に母乳が出なくなることはあるのでしょうか😭
今更なのでミルクは飲みません💦💦

数日前に家の事ですごく疲れた2日間があったのですが、その翌日からな気がしてます。

母乳は戻るでしょうか😭
同じような経験された方いますか?😭栄養が足りるかとても不安です💦

コメント

iri

飲めてる量は同じでも成長して動くようになってお腹が空きやすくなったとかも考えられると思います☺️

完母とのことなので欲しがる分だけ上げている間は
母乳は作られると思うので、そのまま続けて大丈夫かなと思いますよ☺️

満足しないとかだと減ってる可能性はあるかなとは思いますが戻る気がしますよ🤔

もう少ししたら離乳食も始まると思うので、機嫌良く過ごせていれば大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    たしかに、活動量も増えて余計お腹が空くのもよりりそうです。
    とりあえず感覚短くしてもあげればなんとかって感じです…
    たまに足りなくて泣く時もありました😭久しぶりの感覚でした…

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、途中で送ってしまいました💦
    色々ありがとうございます、とりあえず続けてみます!早く離乳食も軌道に乗ると良いです😭

    • 4月12日
  • iri

    iri

    間隔短いとママリさんも大変だと思いますが😭
    夜間授乳が減ると、母乳量は減ることがあるので、
    夜は一回は飲んでもらえたら安心ですね。
    無理のないように頑張ってください!

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭夜間授乳もあったり無かったりで💦最近は睡眠退行気味なのでほぼありますが💦
    難しいですよね、欲しいだけあげても減っちゃうことがあるなんて😭
    励ましの言葉ありがとうございます、ミルク飲まないのでなんとか母乳維持できるように頑張ります!

    • 4月12日