![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大きい病院での出産は制限があることが多いです。最近の病院事情について知りたいです。
今日から妊娠後期です!
里帰り予定で、病院に必要なものや色々と問い合わせたところ、
立ち会い出産NGで、面会及び付き添いも13:00-19:00までの間しかできない、人数も少人数で中学生以上でないとダメ。とのことでした💦
大学病院だから、色々厳しいだろうとは思ってて、立ち会い出産は諦めてましたが、面会時間もあまり長くなくて少しショックでした…😭(5〜6時間かかる距離を旦那に来てもらう予定だったので💦)
やはり今も大きい病院で出産となると、それなりに制限はあるのでしょうか…?
最近のこのような病院事情をお聞きしたいです!
- はじめてのママ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![👧👦👼👼👦👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👧👦👼👼👦👶
大学病院はいまだに面会禁止にしているところも多く産科は特に生まれてまもない赤ちゃんがいるので余計に制限が厳しい所が多いと思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは逆に立ち会いOKで面会NGです🥺💦
-
はじめてのママ🔰
関係者以外の立ち入りに対して、厳しすぎますよね…😭
- 4月12日
![すもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すもも
ショックなのすごく分かります🥹私も1人目と同じ病院で産むことにしたんですが、1人目の時は面会制限なしで泊まり込みも出来ていたんですが今回コロナが流行りだしてからの2人目妊娠で面会制限あるんだろうなって思ってたけど、少しでも会えたらいいやって思ってたのに立ち会いNGの上に面会も一切ダメで出産後2時間だけ1人だけならという条件で会える時間があってそれを逃せば退院後までは一切会えないと言われてガーーーンってなってます😭
もう38週だから今更病院変えれないし諦めるしかないですが生後すぐの、あの浮腫すら愛おしいベビちゃんを見れるのはその瞬間だけなのでもし後悔しそうと思うなら産婦人科を変えるのも手なのかなと思います🥲新生児ってその日その日でほんとに成長が早いので、、💧私は毎日写真より動画を撮りまくろうと決めてます、、笑
-
はじめてのママ🔰
産後2時間1人だけなのは辛すぎますね😭
生まれたての瞬間を共有できないのってなんだか寂しいですよね…
私も体辛くても動画や写真撮りまくることを決めました…💪笑- 4月12日
![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆ
大学病院で出産しました!
立ち会いOK(陣痛室はNGで分娩台に上がってから旦那に入ってもらう)、面会30分だけ1日2人まで、子供は面会禁止でした🥲
埼玉県の大学病院なんですが、里帰りで旦那さんが三重から来てる方がいて、せっかく三重からきたのに30分しか面会できないなんて😨と思いました🥲
-
はじめてのママ🔰
立ち会いOKなの羨ましいです😭でも、30分は短すぎますよね…💦
コロナ落ち着いた今でこれだから、流行していた時の妊婦さんもっと大変だったんだろうなぁと思いました😭- 4月12日
-
みゆ
4人目の時はガッツリコロナ禍だったので、立ち会いも面会もダメですごーく暇な入院期間でした😂😂
上の子の時からずっと同じ病院で産んでるんですが、コロナで色々流れが変わってたり物品貸してくれなくなったりw変化が多かったです😫- 4月12日
はじめてのママ🔰
そうですよね…💦