![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で出産に対する恐怖心が強く、心の準備ができていない。前駆陣痛で怖くて震えたり息が苦しくなる。3人目の出産がなぜか恐ろしい。
勇気を下さい。
現在37w3人目妊娠中で出産間近です。
赤ちゃんを迎える準備を着々と進め、腰痛や恥骨痛が辛い事もあり早く産まれてほしいなーと言う気持ちで積極的に動いたりもしていたのですが、今回は妊娠初期から出産に対しての恐怖心が一番強く、なかなか出産への心の準備が出来ずにいます(;_;)
自分の中ではもう心の準備が出来ているつもりでいたのに、いざ前駆陣痛が頻繁にあると怖くて震えたり、息が苦しくなってしまいます💦
元々痛みには強く1人目、2人目と出産に対してそこまでの恐怖心なんてなかったのに、3人目の今回だけなぜか…
我ながら情けないです(>_<)
- マイメロ(7歳, 9歳, 14歳)
コメント
![久美mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
久美mama
楽しみですね☺
頑張ってくださいね☺
![レディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レディ
私もマイメロさんと同じです(..)私の場合、4年前からパニック障害(不安神経症)にかかってしまってからの3人目出産なのでそのせいもあるかもしれませんが、出産に対して毎日毎日不安や恐怖があります。特に夜だと尚更です😰そんなときはYouTubeで赤ちゃんの動画をみたり新生児の服を枕元に置いて赤ちゃんをイメージすると「頑張ろ💓」って少しだけ前向きになります。いつも気持ちの差はありますが、リラックスをしての出産は痛みが違うと聞いているのでどうにか気持ちを
プラスにしようと思います。
お互い頑張りましょうね。
-
マイメロ
私も前にパニック障害があったのですが、最近では全くと言っていいほど発作も落ち着き、出産時にも特に気にならなかったのですが今回、前駆陣痛で息苦しくなった時にパニック障害の時に起こる過呼吸の記憶が蘇り一気に恐怖心や不安が増しました(;_;)
とりあえず大丈夫大丈夫と深呼吸して自分を落ち着かせています💦
私も前向きになれる方法を色々試し、少しでも出産に向けての心の準備をして行きたいと思います!!!
お互い乗り越えましょう(๑و•̀ω•́)و✴︎- 3月28日
-
レディ
グッドアンサーありがとうございます(*^^*)
マイメロさんもパニック障害を経験されたことがあるのですね😣予期不安や過呼吸辛いですよね。
私は最近浮腫みがひどくなってきたし、体が重くなってきたから早く産もう!と思ってたのですが、いざとなると怖くなりすぐ横になってしまいますΣ(ノд<
二人とも37週で出産してるのでもうすぐだと思うとビクビクします。でも、マイメロさんも同じ思いで頑張ろうとしているので、私も頑張ろうと思います(*^^*)- 3月28日
-
マイメロ
コメントを参考にさせて頂いたので、グッドアンサーに選ばせて頂きました☺️💓
パニック障害のピークは高校生の時で成人してからは過呼吸も年に2〜3度程と落ち着いていたのですが予期不安は今でも辛いです💦
私もジンクスを色々試す度に気持ちが憂鬱になってしまって…早く会いたいのに複雑です😿
レディさんのコメントを参考にし、次は女の子なので可愛い服をたくさん着せる想像を膨らませ少しでも楽しみな気持ちで出産に望みたいと思います!!!
ちなみにオキシトシンと言う通称、愛情ホルモンと言うものが痛みを緩和させるみたいで出産中に赤ちゃんの事をたくさん考えるといいそうです💓💓- 3月28日
-
レディ
予期不安は未だに続いているのですね😢辛い気持ちわかります😢赤ちゃんに会いたい気持ちと恐怖が混ざってきて本当に複雑ですよね😣
オキシトシンって愛情ホルモンなんですね😍このホルモンが出せるように赤ちゃんを考えるようにしたいと思います(*^^*)
マイメロさんがもし出産報告したらぜひおめでとうコメントさせてください😄💓- 3月28日
-
マイメロ
今も出産に対して不安な気持ちばかり抱いてしまい、余計怖くなっていると思うのでなるべくポジティブな事を考えるようにしようと努力を始めました😿💦
陣痛中などにこれから生まれてくる子供の事をたくさん考えるとこの愛情ホルモン、オキシトシンが分泌されるみたいで今まで「痛い、苦しい」ばかり考えていたので、今回は我が子の事を考えならお産頑張ろうと思っています☺️✨
ありがとうございます💓私も是非レディさんの出産報告、祝福させて頂きたいです♩- 3月29日
-
レディ
実は私もなんですよ~😣ネガティブになってしまってたので
これから赤ちゃんの動画を見ようかなと考えてました😢気持ちは並みがありますよね😥
案ずるが産むが易しっていいますけど、産むまではやはり色々考えちゃいますよね。
ありがとうございます\(^-^)/
産んだらレポか報告しますね💓
お互い安産でありますように☺- 3月29日
-
マイメロ
でも、私と同じような思いの人が他にもいるんだ!って事を知っただけでもだいぶ心強く前向きな気持ちになれました✨
気持ちに波ありますよね😿最近はそんな気持ちになったら、大丈夫!と口に出したり産後の想像します( *ˊᵕˋ)
はい、お互い安産で無事に母子共に元気で出産を終える事が出来ますように♩- 3月29日
-
マイメロ
どちらにコメントしたらいいかわからず、またこちらにコメントしてしまいまし💦
レディさん出産おめでとうございます✨
私も4/10に無事、出産終えました!お互い3児のママ頑張りましょう( *ˊᵕˋ)- 4月14日
-
レディ
コメントありがとうございます\(^-^)/マイメロさんも4/10出産されたんですね♪
出産おめでとうございます(*^^*)お互い乗り越えましたね☺これからは育児頑張りましょうね💕本当におめでとうございます\(^-^)/- 4月14日
-
マイメロ
3人目にして初めて微弱陣痛と言うものを経験し助産院だった為、促進剤も使えず微弱陣痛のままの出産だったので一番長い時間苦しみましたが、なんだかんだ本当の陣痛中は冷静を保つ事が出来ました!
乗り越えましたね✨無事に終えて一安心です( *ˊᵕˋ)💦
今は授乳の痛みと戦っています😹笑- 4月14日
-
レディ
そうだったんですね!お産は毎回違いますよね(゜ロ゜)マイメロさん耐えましたね( ;∀;)私もすごく不安だったのに三回目のお産は一番冷静になれました。
わたしも!今授乳の痛みで苦しんでました😅クリームを塗っても痛みが。。。- 4月14日
-
マイメロ
出産が真昼間だったので陣痛から産まれるまでずっと子供と主人にも立ち会ってもう事が出来たので余計頑張れたんだと思います( *ˊᵕˋ)お互いパニックにならずに本当によかったですね✨
3人の育児、もうすでにバタバタで大変ですが新生児可愛すぎです☺️💓💓- 4月16日
-
レディ
そうだったんですね(*^^*)一緒にずっと居てくれるって気持ち的に落ち着きますよね😊産むまではパニックになるじゃないかとか本当に本当に恐怖でしたけど、いざって時は大丈夫なもんですね~❤良かった良かった!
マイメロさんは里帰りされてますか?
私は明日退院で里帰りはしないので私もバタバタになりそうです😊💝- 4月16日
-
マイメロ
私もずっと過呼吸が怖くて不安でしたが、これは本陣痛だと確信してからずっと落ち着いている自分にも安心しました☺️
私は助産院だったので産後3日で退院し、里帰りではないのでもうすでにバタバタな毎日が始まっていますヾ(´ω`=´ω`)ノ
今のところよく寝てくれる子なのでそこが救いです😹💓- 4月17日
-
レディ
助産院はすぐに退院なんですね😊産後うつとかは大丈夫ですか?私は今のところ大丈夫です✴よく寝てくれる赤ちゃんなら助かりますよね😍
- 4月19日
-
マイメロ
助産院は最高5日間の入院で希望すれば体調次第で翌日でも退院okでびっくりしました!
産後鬱は今まで一度もなった事なく、妊娠中は感情浮き沈みが激しかったり、イライラしたり不安定だったのに対し、産めば元気になるみたいです☺️✨
3人の育児には慣れましたか?私はやっと少し感覚を掴めてきたところです💦- 4月19日
-
レディ
体調が良ければ翌日も退院できるのですね~☺
産後うつは経験する方多いって聞いたけどマイメロさんは大丈夫なんですね♪なによりです😊
私は17日退院だったのですが赤ちゃんが黄疸で明日やっと退院予定なんです。今から3人の育児大変そうで「大丈夫かな?」と考えてしまいますが
なんとかなるもんですかねー😊💪- 4月20日
-
マイメロ
妊娠中ずっとマタニティブルー状態なので産後まで産後うつはなくて良かったです☺️
無事に退院出来たでしょうか(´・ω・`)うちも少し黄疸かもと言われましたが退院当日の検査でギリギリ大丈夫と言われ無事に退院できました!黄疸心配ですよね💦
一番上の子がお手伝いしてくれるのもあり、バタバタながらなんとかなってますよ♩✨- 4月21日
-
レディ
妊娠中もマタニティーブルーってありますよね😞イライラしやすかったり不安が強かったり💦
21日に無事に退院しました☺病院で至れり尽くせりだったので、今は一人でこなしているのでまだ慣れません(^-^;💦
マイメロさん家の上の子さん6歳で色々お手伝いしてくれるんですか?うわ~😂😂😂嬉しいですね♪可愛い~😊えらいですね❤- 4月24日
-
マイメロ
無事に退院おめでとうございます☺️💓
入院中は毎日美味しいごはんが出て来て、家事は上の子の育児もなく私も本当に快適でした( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
私も毎日バタバタでなかなかママリを開く時間もないくらい…💦
うちは6歳の長女がよくお手伝いしてくれるので毎日早く小学校から帰って来て欲しいくらいです😹笑- 4月29日
-
レディ
ありがとうございます😊🏥
本当に毎日バタバタ生活になってしまいました😵💦入院生活がたまに恋しくなったりします(笑)❕最近、出産~入院中を思い出して懐かしい気持ちと「あ~終わったんだなぁ😭」って気分が落ち込むときがありました😵でも、だんだんこの生活に慣れてきたので今を楽しみます😁✨マイメロさんの娘さん素敵です💕私も女の子欲しいなって思いますが、妊娠は決して楽ではないのでもう😊4人は無いかなと。
マイメロさんは4人目って考えたことあります?- 5月4日
-
マイメロ
やっぱり3児のママは甘くないですよね😹
今日、5日早い1ヶ月健診でやっと外出&入浴できるようになりました( *ˊᵕˋ)✨
わかります!あんなに怖かった出産なのにあっという間に終わっちゃいましたね☺️出産した助産院のご飯がとても美味しかったので特に恋しいです笑
うちは主人が子供大好きなので宝くじでも当たったら4人目考えようなんて話してますが、辛かった妊娠後期や出産、また一からの子育てを考えるともう本当にこりごりだなって思ってしまいます(´・∀・`)💦- 5月5日
-
レディ
こんばんは~😊
わたしも一昨日1ヶ月検診へ行きました☺通常の生活に戻って良いと言われたので夫に話をしたら、「仲良しも大丈夫なんだよね!?」と楽しみにしていました(笑)😅でも私は怖くてまだまだ踏み切れません(^-^;💦
そうですね、子供4人いても楽しそうですがつわりも陣痛も一からの子育てもキツいですよね😅特に今は何も考えられないです。- 5月14日
-
マイメロ
忙しい中、返信をくれてありがとうございます☺️✨
うちの主人も仲良し出来るのを楽しみにしているのですが、私がまだ悪露が続いているのでとりあえず出血が終わったらね!と待たせています💦どこの家庭も同じなんですね😹笑
1人目の妊娠が7年前なのですが、今回の妊娠でいろんな体の変化を実感して若い時に比べてトラブルや不調が多く大変だったので、今はパイプカット考えているくらいです。笑- 5月15日
-
レディ
こちらこそ返信ありがとうございます\(^-^)/マイメロさん悪露が続いているのですね😵私もまだ続いています。体の不調、私も今回は実感してます😅
でもマイメロさん今でもまだまだ若いのでは?
3人目+上の子達の子育てで体調がついていかないっていうのもあるのですかね☺👐- 5月16日
-
マイメロ
最初のコメントからもう1ヶ月以上経つのにやりとりし合えて嬉しいです☺️💓
悪露嫌ですよね💦まだだらだらと続いているので早く終わって欲しいですね😿
私は今27歳ですが、1人目妊娠中はなかった腰痛、恥骨痛、関節痛など今回辛かったので身体にガタがきてるんだなーと感じました😹泣
前回は産後どれくらいで仲良し始めましたか?- 5月17日
-
レディ
私もこんなにママリで色々お話が出来てとっても嬉しいです🙋💕悪露はもうとまりましたか?
前回は産後どれくらいで仲良しをしたのか忘れてしまったのですが、生後42日目にして最近仲良しを経験しました!私は出産の時裂けちゃったので、我慢できない程ではないですが傷がジンジン痛かったです😵😵😵
最初は「お産よりは痛くない!」と言い聞かせてました😂- 5月24日
-
マイメロ
私も嬉しいです☺️💓
悪露がやっと終わったと思い産後41日目に仲良しをしたら今回大きな傷はなかったのですがキツくなっていて、処女か!ってくらい痛くて、終わった後もヒリヒリしていました😹笑
そしたら次の日また出血しましたが、今は止まってます😿💦
主人は久しぶりで嬉しそうでしたが、またしばらくはいいかな…笑
悪露は完全に終わりましたか?- 5月25日
![ちこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこり
私も37wで6歳の娘がいます。2人目でも間があいてしまったので不安もあります。3人目、すごいです!
上の子の入学式があるので参加できるのか微妙なところです…。
最近生理痛のようなものがあったりして前駆陣痛なのかな?と思って怖いですが、楽しみの方が勝ってます(笑)
早く会いたいのに正産期に入って風邪をひいてしまったので治ってからはいっぱい動こうと思います!お互い頑張りましょう♡
-
マイメロ
私は1人目と2人目が4歳差で、2人目は逆に痛みを忘れてしまっていてあまり恐怖心がなく、今回はつい2年前に出産したばかりで痛みを鮮明に覚えている為、怖いのかな?(;_;)と思います💦
うちも長女が丁度、入学式で参加出来るかどうか不安が大きく、1人目の入学式なだけに参加出来なかったら悲しいですよね😿
最近、初めて間隔のある前駆があった時、楽しみな気持ちもあったはずなのに陣痛かも?って思ったら震えが止まらなくなりまだ産まれて来ないで!!とびっくりしてしまったんです…
コメント、ありがとうございました✨お互い乗り越えましょう♩- 3月27日
![みおmama☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおmama☆
お気持ちわかります!
2人目出産ですが、早く産まれて欲しい反面、出産に対しての恐怖心も出てきました。
今回は義実家に里帰りで、主人に甘えられないのもあるかな?と思っています。
2人も出産されていますし、3人目も絶対に乗り切れますよ!お互い頑張りましょうね^_^
-
マイメロ
最近は早く産まれてほしい気持ちの方が強く、もう覚悟が出来たと思っていたのですが、最近初めて間隔のある前駆があった時に陣痛かも?と思ったら怖くて震えが止まらなくなりまだ産まれて来ないで!!とびっくりしてしまいました…
私は今まで病院だったのですが、今回は引っ越し周りに頼れる人が主人しかいない為子連れ出産の出来る助産院を選び、主人が仕事中に陣痛があった場合、1人で子連れ出産になる為、その不安もあるのかな?と思います😿
コメントありがとうございました✨お互い乗り越えましょう♩- 3月27日
-
みおmama☆
同じく早く産まれて来て欲しいと思っていたのに、初めて間隔のある前駆陣痛がきた時に恐いと思いました。
ご主人がいるのと、いないとでは精神的に大きく違いますよね。
学年がかわる時期ですし、出産ドキドキですね^_^- 3月27日
-
マイメロ
同じ方がいて嬉しいです😹今までは陣痛〜出産まで結局冷静だったのに今回はどうしたんだろうと自分自身でびっくり!
やはり主人の存在は大きいです✨
4月に長女の入学式が控えているので出席できるよう祈ってます( *ˊᵕˋ)- 3月27日
![レディ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レディ
私もです!処女になった感じで痛くてヒリヒリしてました😵
だからしばらくは嫌ですね(笑)
悪露は若干あります(*_*)出血は全くないんですけど、おりものとは違うのが出てます。
それよりもかなりひどい便秘に悩まされてます😵出産後毎回ひどくなるのですが、マイメロさんは大丈夫ですか?
-
マイメロ
もう生理が始まってしまったのか、3日前くらいからまた鮮血が出始めてショックです💦完母なのになぜか毎回生理スタートが早くて、嫌になっちゃいます😹笑
便秘は人生で一度も経験ないんです!でも、周りの話しを聞いていると便秘ってかなり辛そうですよね😿私は妊娠中からずっと偏頭痛に悩まされているのですが、妊娠して体質変わった部分ありましたか?(´・∀・`)- 5月27日
-
レディ
もう生理が始まったのですか?!生理痛はありますか?確かに、10ヶ月生理がなくて快適でしたが私もそろそろ始まる気がします😅
マイメロさん便秘じゃないのですね😍羨ましい~かぎりです😆
私は妊娠前からパニック障害の薬を飲み続けていたんですけど、妊娠6ヶ月から飲まなくなって今でも飲まずに精神が安定しています。そこが変わりました😌- 6月3日
-
マイメロ
こんばんは☪︎
3日ほどで出血が止まりそれっきりなので生理ではなかったみたいです💦
良い変化で嬉しいですね☺️💓私は毎回、汗っかきになったり、生理が重くなったり、乾燥肌になったり悪い変化ばかりで…😹笑
最近のbabyさんは笑ったりお話ししたりムチムチしたり、今日市の自宅訪問の方が来て体重を測ったら完母なのに増えすぎなくらい成長していましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)- 6月8日
-
レディ
こんばんは😊マイメロさんのベビーちゃんもおっきくなったでしょうね♪今なんキロ位になりましたか?
だんだん、授乳の感覚も空いてきました?うちのベビーは12日で2ヶ月になりましたが、やっと4時間位空くようになりました😊- 6月13日
-
マイメロ
こんばんは☪︎
生まれた時3068g→1ヶ月3980g→2ヶ月5400gになっていました♩最近はむちむちでお相撲さんみたいです☺️笑
レディさんのベビちゃんは何キロになりましたか?💓
うちはまだ日中は1〜2時間起きの授乳ですが夜中は5時間くらいまとまって寝てくれるようになりましたよ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )✨- 6月20日
-
レディ
こんばんは♪お~😊マイメロさんの赤ちゃんも順調に大きく育っていますね💕うちは産まれた時3632グラムで、1ヶ月5400グラム→2ヶ月6200グラムです😊すでに服のサイズが70もムチムチになってます(^-^;💦
授乳時間、うちもマイメロさんと同じ感じです😊
沐浴はもう卒業しました?- 6月20日
-
マイメロ
やっぱり男の子は成長が早い☺️💓1ヶ月と2ヶ月で体重一緒だー✨
うちも2人目の男の子が一番大きかったです!お互い順調でよかったですね♩
だんだん授乳の感覚が掴めてきました( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
今はスイマーバで一緒の湯船に入っていて、シャワーだけの日はバケツで入浴してます😹笑- 6月21日
-
レディ
こんにちは😃スイマーバ、わたしも二人目の時に使ってました(╹◡╹)💕もう捨ててしまって無くなってしまって後悔(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)浮いてる姿可愛いですよね(⌒▽⌒)
バケツ?!洗髪する時大変じゃないですか?私は未だに沐浴です笑
もう大きいから湯船でも良さそうですが楽なんです(^^)
成長ってあっという間ですよね👀
3人育児楽しみましょ❤️❤️- 6月27日
-
マイメロ
こんばんは☪︎
私も二人目から使い始めました!浮いてる姿、本当に可愛いですね☺️💓
バケツだとぴったりとハマってくれて、お湯を少なめにしたら溺れる心配も少ないので、隣で気をつけながら洗髪も出来て便利ですよ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
赤ちゃんも落ち着くみたいでいつも大人しく浸かっています✨
ちなみにワクチンの事で、任意のロタを打つか悩んでいるのですがレディさんは打ちましたか?💦- 6月28日
-
レディ
へぇ〜(╹◡╹)💕初めて見ました!こんなベビーバスがあるんですね(o^^o)写真までありがとうございます😊最近、沐浴も限界を感じる時があったからバスチェアでも買おうかなって思ってたけど、こういうベビーバスもいいですね〜(o^^o)
ロタ受けました(⌒▽⌒)2回目は7/14に受けますよ(^_-)甘いシロップみたいなので、泣かずに済みました。私の地域では1回12000円なんですが、マイメロさんの地域も同じ金額ですか?- 7月1日
-
マイメロ
私も二人目の時にはじめて知り、それまで膨らますタイプのベビーバスだったので場所も取るし、手も離せないし大変だなと思ってたのですが、バケツにしたら案外良かったです☺️✨
うちは毎回ロタ悩み、今回も悩んでいてまだやってません💦私がいつもいく病院は別にやらなくても大丈夫じゃない?というところなので(´・∀・`)
料金は病院に寄って変わるみたいです!- 7月5日
-
レディ
ロタ、悩みますよね^_^汗💦たしか、ロタは胃腸炎とかとも違うらしいし
どこから感染するのか謎です。
でも念のため受けちゃいました(╹◡╹)次は14日です。
ところでマイメロさんは生理きました?私はまだです。上の子たちの時はもう来たハズなんで、生理が来ないとちょっと気になってしまって😥- 7月12日
-
マイメロ
次の予防接種の時にもう一度先生と相談してみます☺️
私もまだです!二人目の時は2ヵ月ちょっとで再開して、最近吐き気や頭痛が頻繁にあるので私もちょっと気になっていて…
来ない方が嬉しいのに来ないと心配ですよね(´・∀・`)でも、最近は排卵痛のような痛みや排卵日の時に似たオリモノがあったりするのでもうすぐかなー?と思っています💦- 7月14日
-
レディ
私も少し排卵痛あります(*☻-☻*)生理は1年とか来ない人もいるって聞くから気長に待ってようと思いますが、やっぱり気になりますよね😂👀😀
- 7月19日
-
マイメロ
4日前に生理来ました😹💦
やっぱり来ちゃうと来ない方が良かったと思っています。笑
レディさんのお子様はみんな男の子とのことですが、うちの2歳3ヶ月の長男がまだ単語以外ほとんどお喋り出来なくて、大丈夫かなー?と心配しています💦長女や周りの同じくらいの女の子はみんなもう会話できるくらい喋れるのに( ◜◡◝ ;)
レディさんのお子様は何歳くらいから会話が出来るようになりましたか?☺️- 7月19日
-
レディ
こんにちは〜^_^最近天気が豪雨とか異常気象ですね(−_−;)マイメロさんのお住まいは大丈夫ですか?
生理、私も少し来たんですけど、1日で終わってしまいました😅まだバラバラなんですかねぇε-(´∀`; )
男の子、女の子に比べると成長が緩やかですよね〜^_^💤ウチでも長男が特におしゃべりが出来なくて、単語と単語をくっつけて話す2語文が苦手でしたε-(´∀`; )3歳半位にはしゃべってました😊が、文章にするのが苦手です😵
今は普通ですが、国語弱いんです^_^😴
そういえば、マイメロさんの赤ちゃんはおんぶしてますか?- 7月26日
-
マイメロ
私の地域は豪雨などはありませんでしたが、最近雨が降ったり止んだり不安定な天気が続いていて、洗濯物大変ですよね💦ただでさえジメジメなのに😿
まだ不安定なんですね!私はやたら量が多くて逆に参りました( ◜◡◝ ;)
うちも2語文は◯◯した!くらいで全く言いたい事が伝わらない事も多々あり、来年から幼稚園なのにトイトレも意思疎通が出来ないので悪戦苦闘中です😹
運動が得意な子は言葉が遅いって聞いた事はあります!
最近はもうコロコロ寝返りするくらい首がしっかりしてきたので外食時に何度かおんぶしました✨- 7月28日
-
レディ
生理、もうしっかり来たんですね〜^_^
そういえば、息子ちゃんは2歳4ヶ月なんですね^_^👌ってことは3年保育で入園予定なのですか?ウチの長男は2年保育なんですけど、3歳半までトイトレに苦戦しました(ノ_<)しかもうんちは4歳になっても出来なかったです💧
たしかに!運動はかなり得意です笑
マイメロさんのお子さん達は風邪とか引いてないですか?
ウチでは次男が熱を出してしまって😵
赤ちゃんがいるのでうつらないように神経質に除菌スプレーとか使っていました😳- 8月4日
-
マイメロ
3年保育予定です☆私の住んでいる地域は幼稚園も激戦区なので長女が通っていた幼稚園に年少から優先的に入れてもらわなきゃなかなか入れるのが難しくて…💦
長女も2年保育で、3歳半でオムツが外れ、失敗がなくなったのは4才頃、入園ギリギリだったので長男は入園までにオムツが外せる気がしません😹
うちも夏休み入ってすぐに長女と長男が夏風邪で4〜5日ずっと熱が下がらず、赤ちゃんに移らないか心配で最低限、別室でそれぞれ看病とお世話していました( ;ㅅ; )- 8月5日
-
レディ
こんばんは♡マイメロさん所の幼稚園は激戦区だったんですね(ノ_<)💦
大変ですよね(´・_・`)もしうちも激戦区で幼稚園へ入れなければならなくなったりしたらトイトレ焦ってしまうかもしれません💦
お子さん2人とも風邪って大変でしたね(ノ_<)これから夏休みとか終わって寒くなるとインフルとかノロとか流行るから怖いです(´・_・`)とくに私は嘔吐恐怖なので尚更かもしれません😵
ところでマイメロさんの赤ちゃんはロタ受けたのですか?- 8月12日
-
マイメロ
こんばんは☪︎
長女の時も本当は3年保育の予定でしたが、抽選で外れてしまった為、2年保育になってしまいました😹💦
子供たちが元気になったと思ったら次は私が昨日まで乳腺炎で40度を超える熱と胸の激痛で完全にダウンしていました( ◜◡◝ ;)
レディさんは乳腺炎の経験ありますか?💦
結局、一人目も二人目もしてないのでやめました☺️- 8月14日
-
レディ
こんばんは^_^マイメロさんところの幼稚園は抽選なんですね😵ちなみに、どちらにお住まいなんですかね?関東ですか?
乳腺炎懐かしい(°▽°)!私は一人目と二人目のときになりましたε-(´∀`; )特に一人目の時は熱でてやばかったです😂
マイメロさんもう大丈夫かな?
辛いですよね〜〜💦そういう時って、母乳外来に行きましたか?婦人科でした?- 8月21日
-
マイメロ
こんにちは☀︎
うちは東京寄りの神奈川に住んでいます☺️
レディさんの地域は希望の幼稚園にすんなり入れますか?幼稚園の抽選は珍しいのかな?💦
私も2人目ぶりの乳腺炎で2人目の時は高熱が出なかったので今回あまりのしんどさにびっくりしました( ˃̵ㅅ˂̵ )
祝日だったのですが、出産した助産院に連絡したら特別に診ていただく事ができてマッサージ受けて、4日ほどで完治しました✨- 8月22日
-
レディ
こんにちは^_^
乳腺炎、完治したんですね♡よかったよかった^ - ^
うちの地域は宮城なんですけど、ほとんど大丈夫です🤗
ところでマイメロさんは夏祭り行きましたか?私は全然行ってないです(°▽°)
私は浴衣で夏祭りに行くというのが理想ですが、ベビーカーに浴衣って見たことなくて😂
それに、母乳だし普段着の方がすぐに母乳を飲ませられるから楽なんですよね(ノ_<)
ベビーカーに浴衣って見たことあります?- 8月27日
-
マイメロ
こんにちは✨
やっぱり地域によって全然違うんですね💦来年から2人目が幼稚園なので今の時期はバタバタしてます😹
子供たちだけ浴衣着せて夏祭り行きました!ベビーカーで浴衣着てるママさんは見た事ありませんね( ˃̵ㅅ˂̵ )
私もみんなで浴衣着て花火大会行きたいなーと毎年思っているのですが、ベビーカーくらいのお子様だと何度も抱っこしたり、屈んだり、授乳したりで浴衣だと動き辛いからではないでしょうか?😿
私は授乳が終わったらみんなで浴衣着たいと思っています💓💓
5ヶ月目に入りましたね🌷
離乳食は始めましたか?うちは食欲旺盛であっという間に食べちゃいます笑
でも、一時期授乳が4時間間隔で落ち着いたのに5ヶ月前後から急に2時間起きに夜中もギャン泣きする様になり、今までずっと大人しく静かな子だったのに何をしても泣き止まない事が増えました💦- 9月17日
-
レディ
こんにちは😃
浴衣のお返事ありがとうございます♡
ですよね、授乳とか抱っことかするってなると浴衣では大変ですよね💦
マイメロさんの所は女の子が2人居るからみんなで浴衣着たらかわいいでしょうね(^∇^)男の子だと甚平を着せるのかな^_^
離乳食、おとといから始めました^_^
なかなか食べてくれないσ(^_^;)
マイメロさんの赤ちゃんは食べてます?
ギャン泣き。。。うちも眠いときとか自宅以外のお家だと泣き出してなかなか泣き止まないです😫
夜中の2時間起きのギャン泣きはちょっと大変ですねぇ💦- 9月28日
-
マイメロ
男の子は甚平着せましたよ☺️
うちはいつもペロッと食べてくれます。元々が食いしん坊な家系だからかな。笑
最近、授乳の間隔が短くなりギャン泣きが増えた原因が、多分運動量が増えて今まで以上にお腹が空くようになったからだとわかりました💦
起きている時は寝返り、寝返り返り、ズリバイで部屋中動き回っていて主人からも痩せた?と言われ母乳が足りてないのかと心配だったのですが…
とりあえず近々体重計りに行ってみます😹- 9月30日
-
レディ
こんばんは^_^久しぶりです♡
マイメロさんのベビーの体重はどうなりましたか?
それって、6ヶ月検診なんですか?
うちはようやく先週寝返りするようになってきて、その辺りから夜泣きが増えてきたりして寝不足です😪
運動量が増えてきたからお腹すきやすいのかな?って思って離乳食の量を増やしました^_^
出産から半年経ったんですね〜🤔早いなぁ。凄く恐怖に襲われていた日々が懐かしい(^◇^)- 10月14日
-
マイメロ
こんにちは☆お久しぶりです✨
近くの赤ちゃん本舗で体重を測ったら、少し足りなかったのですが、離乳食をよく食べるようになりだんだん増えてきました☺️
レディさんは毎日掃除機、洗濯、料理やお弁当作りなど出来てますか?😿
私は3人目が産まれてから真ん中の子のイヤイヤ期と1番下の昼夜問わない2時間おきのギャン泣きで最近まともに寝れず、毎日ちゃんと家事ができなくなってきてしまい悩んでいます…
昨日主人ともその事で喧嘩になり、3人の子供がいるママはどうやって毎日家事をこなしているのか気になりました💦- 10月31日
-
レディ
久しぶりです^ ^
マイメロさんいつもお疲れ様です😌
そうなんですよね💦私も家事を完璧にするのは難しいです。私もまだ夜泣きで何度か起きるので、常に眠くて毎日の家事がおっくうです。掃除機は3日に1度だし、洗濯は1日置きです(><)
他にもトイレ掃除とかお風呂掃除とかぜんぜん出来てないんです。
うちの主人は何も言わないので多少散らかっていても大丈夫ですが、私の妹の旦那さんは家事が出来てないと機嫌が悪くなってよく妹と喧嘩してました(><)
マイメロさんの旦那サマは綺麗好きな方なのですか?
今現在は仲直りできましたか?
三人育てていると家事を完璧にするのは至難のわざな気がします😅- 11月13日
-
マイメロ
久しぶりです☆
最近ママリを見る暇ないくらい慌ただしいです💦ありがとうございます😊
あー、レディさんの話を聞いて少し安心しました!主人も3人兄弟の中育ったのですが、うちの親は毎日掃除も洗濯もやっていたと言われて頑張って毎日やるよう心がけて見たもののうちは3階建てなのですが、洗濯機は1階、干すのは3階、掃除機も1階から3階までかけなければならず家事の間、子供を置いとくわけにも行かず、抱っこしてやるとなると妊娠中から酷くなった腰痛に悩まされ、もぅどうしたらいいの!!?ってパニックになっちゃいそうです😹
現在は主人に理解してもらい仲直りしました💦
今回は愚痴になってしまいすみません(´・∀・`)
3児のママって想像以上に大変です💦- 12月4日
マイメロ
ありがとうございます(;_;)頑張ります💦
久美mama
こんにちはぁ❗
無事に産まれたんですね☺
もぅ1ヶ月がたつんですね❗
早いですね😆
我が家の娘も10ヶ月になりました☺
今はハイハイや捕まり立ちを
日々頑張ってますよ☺
成長は楽しみですが
目が離せないので大変です😵
マイメロ
コメントありがとうございます😊あんなに怖がっていた出産も無事に終わりあっと言う間に1ヶ月です✨
産まれてからしばらくは本当にどんどん成長が目に見えるので楽しいですよね💓
ハイハイ、掴まり立ちを覚えちゃったら後は魔の2歳児すぎるくらいまで怪獣真っしぐらですね😹💦笑
久美mama
こんばんわぁ❗
返事遅くなってごめんなさい😖
成長が見えるのは嬉しいですよね😆
そうですよね❗
魔の2歳が嫌ですよね😵
今でも毎日、怒鳴りまくりの日々なのに😅
大変になりますよね😱
マイメロ
お忙しい中返信下さってありがとうございます☺️✨
2人目が魔の2歳児真っ最中で毎日何かしらで叫んでいる気がします😹笑
でも、こんな時期もあっと言う間に過ぎちゃうんだろうなーと今をもっと大事にしなきゃと思って過ごしてます♩