※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

寝返りした後の対応について、4ヶ月の赤ちゃんが自分で動いている時、そのまま放置しても問題ありませんか、それともすぐに仰向けに戻すべきか悩んでいます。

寝返りした後ってどうしたら良いのでしょうか💦
生後4ヶ月の息子を育てています。
上半身を捻る行動から、くるんとうつ伏せで頭を上げる姿勢になりました。
このまま放置して良いのでしょうか。それともすぐ仰向けに戻した方が良いのでしょうか。

コメント

deleted user

放置で良いですよ☺️
戻して欲しいと泣いたり、疲れて顔が床についたりするのでそうしたら戻してあげてください!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わぁ〜!そうなんですね!!
    ご丁寧にありがとうございます🥹✨🙇‍♀️

    • 4月12日
Machan🤍꙳☄︎

まさに同じです☺️
上の方が仰るとおり 疲れたら
顔をペタンと付けるのでその時に戻してます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ご回答いただきありがとうございます!!
    疲れたら戻す、で良いんですね☺️🙏✨

    • 4月12日
メンマ

全然回答じゃないんですが、寝返り一人でできるの羨ましいです〜(><)うちの子指しゃぶりしてる手が邪魔して全然最後まで寝返りしません😓

良いなーって読ませてもらいました(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    こんにちは!コメントありがとうございます☺️🙏

    指しゃぶりするのわかります!笑うちもずっと指しゃぶりしながら、上半身捻っては戻り、捻っては戻りを繰り返すばかりで、、😂笑
    でも最近うつ伏せしたそうにしていたのでサポートしてあげていたら、今日突然自分でくるんってしてくれました🥹

    なので、メンマさんの息子さんもそのうちすぐだと思います‼️

    あっという間に成長していくので見逃さないようにしたいですよね😂🫶

    • 4月12日