

ばなぬ
食費ですか(笑)
女の子でも大食いは居るし、男の子でも少食は居るし人それぞれですよねぇ( ̄∀ ̄;)
まぁでも高校生ぐらいになると変わってくるかもしれませんね。この頃の男の子っていっぱい食べる子がほとんどだと思うので(・∀・)

3Rmama
やめときー!とは、、やめれるものじゃないし(T_T)ですね。笑
5歳と男の子と2歳の女の子がいますが今の所は娘の方がよく食べるかも。
もちろんこれから男の子だとエンゲル係数が高くなるなど聞きますがそれで男の子が嫌って人は聞いた事がなかったのでびっくりです(^ ^;)

みーたろ
どうしようも出来ないと思いますけどね(´・_・`)
そりゃ、男の子の方が育ち盛りになると食費は嵩むでしょうが、子どもの成長を願う親からすれば嬉しいことです( ^ω^ )そのために、仕事も頑張れますし♡
あたしも男の子希望だったことで、周りから女の子がいいよーって言われましたけど、男の子も甘えん坊で可愛いですよ♡
それに…女の子でも、あたしみたいに沢山食べる人もおるので、男女関係なく、個々やと思います\(°∀° )/

モタごん
男の子いますけど、高校生になってもお腹いっぱい食べさせたいと思っています。お金なんかどうにでもなりますし、なにより可愛い可愛い我が子です♡
うちには女の子もいますが、男の子は甘え上手です♡

なかも☆
私は女の子二人のママしてるので3人目は男の子が欲しい♡と話したら食費かかるから!!の理由ですよー(;o;)
しかもママ友は女の子姉妹のママで男の子いないんです。。笑

なかも☆
本当ですよね!!食費代かかるからと言って男の子やめれるわけない(;o;)
しかも私は男の子希望って伝えてるのに~♪♪
やめときー!!言われて何も言葉が出ませんでした。。笑

なかも☆
確かに育ち盛りだと男の子の方が食費はかかると思いますがそれはそれで沢山食べてくれる事が嬉しいですよねー(^-^)
女の子二人目いるので3人目は男の子希望なのです♪
男の子の甘えん坊さん可愛いですよね(^-^)

なかも☆
自分の作ったご飯を沢山食べてくれるのはやっぱり嬉しいですよね♡
まだ産まれてもいないのに食費を気にしてるママさんがいたので正直ビックリして返す言葉がありませんでした( ノД`)…笑

cotri
まず、かかるのは食費だけじゃないですし。
男の子も女の子も、洋服、教育費、医療費などなど。
食費にかかるのは、いいことだなと思います。
そして、うちの子は男の子。モリモリ食べます。
どちらでも、元気なら母は幸せです。
コメント