※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
家事・料理

子供が小さいと掃除や洗濯ができず、いつ落ち着くのか知りたいです。

子供が小さいと何もできませんか?
私は普段働いており日曜日しか休みがありません。
そのお休みの日に普段できてない掃除など色々したいですが下2人で邪魔しかしてきません。
洗濯物畳んでるそばからぐちゃぐちゃにしてきたり掃除してるそばから散らかしてきたり…
本当しんどくて…
こういうのっていつ頃落ち着きますか?

コメント

みー

たしかに出来ないですねー😅😅

とりあえず、真ん中が年長になったら少しましになります。
あとは1番上の子がどれだけ弟を見てくれるかですかね。

うちは少し離れてるので、とりあえず上2人と遊んでる隙に色々します😅

はじめてのママリ🔰

何にもできないです😅💦
同じく1歳11ヶ月の子がいますが、専業主婦なのになーんにもできないです🤣
洗濯物畳んでも投げられ、ママママママママと着いてこられ抱っこしてないと厄介だし、拭き掃除なんか雑巾取られますし😅💦
寝てる時にすればいいじゃんと言われるのでしょうけど、その日その日のご飯を作ったりお風呂洗ったり食器洗ったり大まかな掃除しかできなくてあっという間に時間が来るので本当に何もできないです😂

まま

割とリビングで好きにさせてたら大人しいのでワーッとやってちょっと相手して、またワーッとやってってしてるからか
あんまりママーって来ないです。
1歳半頃まではなんか探しに来たりしてましたね。
今も3番目はあれしてくるね!これするね!って言わないと邪魔してきますが😂
もう少ししたら4番目が騒がしいのかな?とか思ってますが…

ママリ

その子によると思います😅うちのこたちはそんなことしたこと一度もないです😅

ママリ

うちは結構一緒にやってました!
掃除も洗濯物畳むのも💡
そしたら邪魔されることは無かったです!