※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が給食を拒否している理由は、お昼にママが迎えにくるからかもしれません。どのようにアプローチすればいいでしょうか。

保育士さん、力を貸してください!!🙇

慣らし保育中の息子が、おやつ給食拒否です🙅‍♀️
ご飯の様子を今日見にきてくださいとのことで
行ってみましたが、
なんとアウター着て通園バック持って待ってました。笑

おそらく、息子の心境としては

『お昼になるとママが迎えにくるのでここでは食べません。』

といった感じでしょうか。。笑

この場合、どのように給食を食べられるようにアプローチするべきでしょうか。。

コメント

ママリ

まだ慣れないもんはしょうがないですよね😂
教室に入らず園の玄関から離れず、お迎えまで付きっきりで一緒にその場にいた事を思い出しました。笑
5、6月ぐらいになると食べるようになると思いますよ💦
やれる事ないかなと思うので、今はもう仕方ないと吹っ切って見守るしか無さそうです😂💦

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます🙇
    慣れないとやっぱりご飯進まないですよね🥲毎日、お昼にはママ帰ってくる…!って思うようになってしまいそうで…先生と頭悩ませておりました😂長い目で見守るしかないですよね😭不安な気持ちと、時間が解決するーって気持ちが毎日交互にやってきてます😂

    • 4月13日
tama

ちょっとその様子想像したら可愛すぎです😍
うち0歳で入れましたがミルク、離乳食全拒否で慣らし中1人だけ早くに迎えに行かされてました😭が何だかんだそのうち慣れて何とかなりましたよー!
時間薬、と思ってエールを送るしか無いかもです。。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます🙇
    ほんと、その姿はとてつもなく可愛かったです…!!😂💕
    ほんと、時間ですよね、全ては時間が解決😂!!!笑 そう思って自分を鼓舞してるのですが、自分の心の弱さと毎日戦っています😂😂時間が解決するぞ〜!!!って強く言い聞かせます!!笑

    • 4月13日