※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で仕事が休めない時、子供が病気の場合、どうしているか知りたいです。感染症の子供を保育園に預けることは普通なのでしょうか?

保育園に預けてる方にお聞きしたいです!
どうしても仕事が休めない時とか、子供はどうしてますか?

私の職場のお子さんが胃腸炎+発熱になったのですが、仕事もう休めない!ってことで熱が下がった、でも朝とか嘔吐してたけどもう知らん!めっちゃぐずって朝ごはんも食べなかったけど、しれっと保育園に放り投げてきた😂と言ってたのですが、みんなそんなもんですか?

流石に私はそうはしないのですが、、保育園って本当いろんな感染症になりますが、そんなふうに明らかに風邪引いてる、明らかに感染症もってる、でも仕事休めないからあとはよろしく!みたいな感じで預けることもありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はないです💦
どうせ保育園から電話くるので😂
どうしても休めないなら最初から病児保育行きます😌

りんだ

預かる側としては、登園時の検温で熱が無ければ、あとは保育園親御さんの申告を信じる形なので、そこまでの症状があってしれっと預けられると正直困ってしまいます😅

ただ、働く親の立場としては、そうせざるを得ないことも承知しています😭
なので、何かあればすぐ連絡くださいくらいの一言や、早めに迎えに行きますという心持ちを伝えてもらえるだけで違うんですけどね💦

娘のところは、嘔吐一回や下痢一回で一発アウトなので次の日も休み決定になります。
病児ルームも人数制限あるしなかなか予約取れないしで、欠勤扱いになっても休むしかないので辛いです😭

ちょこ

ないです😂
必ず私が旦那が休んで休ませますよ!
他のお子さんに移って迷惑かけますし、、、。

はじめてのママリ🔰

そうゆう親がいるから感染症広がるんですよね、お仕事の事情もわかりますがなによりお子さん体調悪いのに可哀想すぎます。
最初から病児保育に行ってほしいですね。