
小学校で2年連続同じ担任の先生がいる理由は、子供たちが先生に慣れて愛着を持ち、新学年でも馴染みやすくするためだと思われます。
先生のご経験がある方に質問です✋🏻
1学年1クラスしかない小学校で、ある学年のみ2年連続同じ担任の先生が受け持つのはどんな理由があるのでしょうか?
保育園や幼稚園は2年連続同じ担任の先生が受け持つのは私も子供たちの幼稚園時代に2年連続同じ先生だった経験があるのですが、子供達が先生に慣れていて愛着がある、先生も幼児の個性・特性を理解しているから新学年になっても子供たちが新生活に馴染みやすいからかな?と勝手に思ってましたが小学生で高学年になって他の学年は先生方色々ミックスされてるのに一つの学年のみ2年連続だったので気になりした。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
その先生の希望で
若い先生の経験のため持ち上がり
連続で担任したほうが良さそうな児童がクラスにいる(複雑な子がいる、親が少しかわってる等)
他の先生からその学年の希望無
などなといろんな理由があるとは思います
私は高校教員なので、義務教育とは少し決め方がちがうのかもしれませんが…こんな感じだとおもいました
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
色々な理由があるのですね🤔
私も『その先生が連続で受け持ったほうがいいような複雑なお子さんがいる』の理由が1番に思い浮かびましたが、そんなに複雑そうなお子さんがいそうにない学年だったので不思議でした😂
守山氏のニュースも気になるところですがほんと今の教育現場は大変ですね...💦毎日お疲れ様です💕
ままり
こちらからはわからないだけでなにかあるのかもしれません…
配慮がかけていたとしてクラス分けやり直しって私は今までに聞いたことないんですよね
よっぽどの事情がないとクラス分けのやり直しなんてしないと思います
高校なので、クラスに嫌なやつがいる→学校こない→日数足らない→退学または転学になった子は割といましたね…
はじめてのママリ🔰
大々的にクラス替えやり直しって私の周りでも一度も聞いたことないですし、現職の先生をされていらっしゃる方でもやはり聞いたことないんですね💦
まだ授業再開してないみたいですし早く落ち着くといいですよね💦