![ゆずみん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
混合育児中で完母を目指しています。病院で母乳中心に育てる方法を相談したいです。ありがとうございます。
現在、混合ですが、完母で育てたいと考えていてアドバイスを頂きたいです✨
今は、1日8回の授乳で、おっぱいの後、40mlのミルクを足しています。
昨日、1ヶ月健診があり、体重が2週間健診の頃より1kg位増えていて、日割り計算すると1日当たり58グラム増えていた計算になります。
病院で、出来たら母乳中心で育てたいと伝えると、日中は母乳のみにして、夜だけミルクを足せばと言われました。
そのようなやり方で良いのでしょうか。
今回の産院は、母乳育児はあまり重要視してない感じで、ミルクも使って!と言うような病院なので、あまり完母について聞けなかったです…💦
どのようにすれば完母を目指せるか教えて頂きたいです!
- ゆずみん(生後11ヶ月, 3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母で娘を育てています!
1日58gであれば結構母乳は出てそうですね!赤ちゃんに夜長く寝てほしい(ゆずみんさんの睡眠も考えて)のであれば夜だけミルクを足すでも良いと思います!ただ、夜の方が母乳が作られやすいので、完母を目指すなら夜も母乳でやってみて、すぐ起きてキツかったら、ミルク足すでも良いと思います😊
完母を目指すなら徐々にミルクを足す量や回数を減らして、母乳の割合を増やしていくことをおすすめします☺️
ゆずみん
返信ありがとうございます✨
やはり、完母を目指すならミルクを減らすのが一番ですよね💦
上の子の時の産院は、何が何でも母乳で!というような病院だったので、勝手に完母になっていました😅
今回は、母乳は程々で、ミルクを足して、何より体重増加を一番に考えて!と言われていました😮💨
はじめてのママリ🔰
病院での方針や考えがあるかと思いますが、体重の増えが悪い訳ではなさそうなので、少しずつミルクを減らしても良い気がします!🤔
母乳だけで体重の増えが心配だったりお子さんが足りなさそうであれば、さらに数時間後母乳をあげたり、出なさそうであればミルクを足すのでも良いと思います!ミルクと違って母乳だと欲しがるだけあげて良いので、頻回授乳ができるのと、母乳も増えやすくなります✨
ゆずみん
そうですね✨
赤ちゃんの様子見で、ミルクを足すか考えていこうと思います😊
母乳は吸ってもらう事で、量も増えていきますよね!
まだ心配でミルク足してしまってますが、回数を減らしてみます✨