※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
子育て・グッズ

支援センターでコミュ障で職員に話しかけられるのが苦手で行けません。同じ悩みを持つ方はいますか?

支援センターでコミュ障すぎて職員さんに話しかけられるのが嫌でなかなか行けません💦
少し話しかけられるくらいなら我慢できるけどずっと横に座って話されるのが苦手で😭
同じような方いませんか?

コメント

かりん❁

場所によってかなり変わりますよ🤔
違うところに行ってみては??

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    家の前にあって、車がないので他のところは平日だとなかなかいけなくて😭
    我慢します!

    • 4月12日
ママ

何ヶ所か行きましたが、場所によるので何ヶ所か言ってみるのおすすめです☺️

ママリ素人🔰

分かります🥲
育児中孤独にならないのはありがたい話なんですが、今家の1番近くのところは本当にずっと話しかけてくれるので…
正直、子ども好きに遊ばせてぼーっとしたいのでほっといて欲しいです💦
前住んでたところの最寄りの支援センターはすごくいい距離感だったので、場所や方針によるのかなあと🤔

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    全く同じです😭
    家の前のところがそれなのでせっかく近くにあるのに本当に残念で😭
    話しかけてくださって感謝しかないのですがコミュ障にはきつかったりしますよね😭
    私も以前別のところに行った際は見てるだけって感じのところあったので場所によるんでしょうね😭

    • 4月12日
はじめてのママリ🔰

普通に会話しますが、個人情報をひたすら聞かれる感じがすごい苦手です💦夫の仕事勤務形態とかすごい根掘り葉掘り聞かれるけど、近くの人の耳にも入ってるだろうな〜と思って嫌ですね

行くしか体力削れないので行ってますが…🙃